
保護部屋へ入って、最初に見るのは食器ですね。
いつも綺麗に食べてくれているのですけど、たまに残っている時も。
そして吐いていないかと、確認します。
私が不注意で、すぐに踏んでしまう事もあるからなのですが
でもいくら綺麗に食べていても、あちらこちらで吐かれていれば心配ですものね。
写真のナオちゃんですが、食べない日が続いて心配していますと
また、しっかり食べる様になるのですね。
今がその食べる時期なのですが、吐く事も多くて・・・・・
「綺麗に食べてくれた」と、喜んだ途端にゲボッ!と。
全部吐いた様で・・・お薬もなのですよね。
敷物も、取り替えたとこなのですけどね。
「良く食べた」と思うと、そんな事が時々あります。
折角食べたのに・・・お腹が空くよね。
ホタも良く吐きます。
ホタの場合、早食いの大食いだからなのでしょうね。
ホタは、病気だと思っていないのですが
では、ナミちゃんはどうなのでしょうか。

先程、保護部屋を覗きますと、今日もフクちゃんが爆睡していました。
お日様の下で、なが〜くなって寝ているフクちゃんです。
保護部屋は、穏やかな時間が流れていました。
ご連絡はこちらへお願い致します。
↓
http://form1.fc2.com/form/?id=931503
mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。
有難う御座いました。