
高台・角地の古家の我が家にあたる風の音は、びっくりする程大きいです。
何処かが壊れたのではと、思う程なのですね。
やはり見るのは、ベランダのラティスです。
職場での猫達への配食が禁止になり、我が家へ保護する事になりましたので
ベランダの脱走防止に、ラティスを取り付けたのでした。
もう9年が過ぎましたし、猫達がラティスに爪研ぎをして薄くなっていますので
やはり、壊れるのではと気になりますね。
それと、波板の屋根はとてもとても煩いです。

こんなに風が強く寒い日でも、ベランダの窓を少し開けています。
ベランダへ出れる様にと開けているのですが、流石にだれも出ていませんでした。
実は、夜も開けていたのです。
やはり夜でも、お外へ出たい仔がいるのではと・・・・・
それで部屋の中は寒いと思い、使い捨てカイロを入れ
寝床に毛布を掛けていました。
でも友人から「窓は閉めた方がいいよ」との一言で、今年から夜は閉めています。
自分ではこれがいいと思っていても、違う言葉で気が付く事がありますよね。
それにしてもレオは、またいつもの場所ですね。

部屋へ入りますと、みんなお日様の当たる場所で重なり合って寝ていました。
私に警戒したルナは、隣の寝床へと移動を。
やはりお日様の下がいいのですよね。
でもレオは、仲間に入れない様です。
ご連絡はこちらへお願い致します。
↓
http://form1.fc2.com/form/?id=931503
mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。
有難う御座いました。