
H16年9月、たくさんの猫を職場のトップが、地域猫として認めて下さいました。
それから現在まで、51匹の避妊去勢が終わっております。
馴れてない成猫達ですが、里親募集をさせて頂きますと
てんぷら☆さんらいず様が、里親様NO1の手を差し伸べて下さったのです。
亡くなられたゆうゆちゃんにそっくりな、イザウラちゃんを希望されたのですが
2台設置した捕獲器に、ジンジンちゃんとイザウラちゃんが・・・・・
2匹共、H17年2月にお迎え頂きました。
あれから4年が過ぎたのですね。
当初、心を開かなかった2にゃんも
てんぷら様の強い愛情を受け
今では、辛い思いをした倍以上の幸せな日々を過ごしております。
地域猫里親様NO2は
立ち退きになり、転居の為に置き去りにされた猫達でした。
馴れてない地域猫達と違い、少し馴れてはいたのですが
環境が変わったせいでしょうか。
当初、里親様と距離をおいていたココとゃんミミちゃん達でしたが
昨年の3月にお迎え頂き、6月には少し馴れてはきていました。
でも私の方で、地域猫達の餌やりが禁止になり
ご心配頂きました里親様が、唯一馴れているペペちゃんを迎えて下さったのです。
それが・・・・・
家に入りますと、外へ出たいと鳴きっぱなしで・・・・・
里親様も、ペペちゃんも辛い日々を過ごしましたが
今はとても幸せです。
今年に入り、満員の保護部屋をご心配下さって
mamaファミリの5にゃんを、お迎え頂きましたのは地域猫里親様NO3です。
我が家では「フッ!シャッ!」と叫んでいたファミリーでしたが
里親様から魔法をかけられた様に、穏やかな家猫に変身しております。
過酷な外の生活をしていた10匹の元地域猫達は
優しい里親様の元で、とても幸せな家猫暮らしをしております。
現在、アイちゃんの預かり様のシマネコ様のご実家で
たいくんが、馴れてない元地域猫から
少しづつ心を開いて、家猫として暮らし始め様としております。
馴れていない成猫、元地域猫達ですが
温かい愛情でいつかはきっと、心を開いてくれる事でしょう。
どうか皆様、10匹の元地域猫の幸せに続くことが出来ます様。
宜しくお願い致します。
写真は、てんぷら☆さんらいず様の幸せなイザウラちゃんです♪
岡山で11匹の仔猫の里親様、預かり様を募集されていらっしゃいます。
連絡先『hinatabokkoneko110@yahoo.co.jp』
ご連絡をお待ち申しております。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920
http://hogonyanko.blog100.fc2.com/
保護猫13匹の里親募集をして下さっております。

ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。
有難う御座いました。

クリックして頂けましたら、HPのトップにいきます。
そうなんですよね。
地域猫として認めてくれていた時も、守られてはいなかったですし・・・
馴れてない成猫なので、里親様達は本当に大変な思いをされていらっしゃいます。
とても有難いですね、感謝しております。
イザウラとジンジンは、グリママさんが橋渡しをしてくださり、家の子になったのですが、それはゆうゆが神さまにお願いして連れてきてくれたのだと思っています。
どこの子でもない、地域猫ママさんのところの猫を。
私が寂しくないように、ゆうゆに似た猫を。
泣いている暇がないように、馴れていない猫を。
これでよかったのです。
2匹一緒に来てもらって正解でした。
良いように主が取り計らってくださり、いまイザウラとジンジンと一緒に暮らせてしあわせです。
いつも気にかけて下さって有難う御座います。
4年前の事を思いますと、奇跡の様です。
地域猫里親様NO3が、ジンジンちゃんの子供と孫の里親様です。
ゆうゆちゃんを応援しておられて、私の方へお越し下さいました。
ご縁て不思議ですね。
カーソルを合わすと、名前が分かるのですね。
そういえば・・・・・
どうして気が付かなかったのでしょう・・・・・