ナミちゃんが28日深夜に、猫生を終えたのです。
保護部屋暮らしが、12年1ヵ月と4日でした。
一番長い、保護部屋暮らしでしたね。
ナミちゃん専用のスープを、4日食べなかったのです。
今までにも、その様な事が度々あったのですね。
でも私が部屋を出た後で、缶詰を食べたりしていた様で
心配していますと、また元気になってスープを飲んでくれていたのです。
今回は、私が部屋を出た後も食べていなかったのでしょうね。
弱っている様で、心配していたのですが・・・・・
写真は亡くなる前日、弱っている様なナミちゃんでしたが
その場所で、爪とぎをしていました。
そして亡くなった日の朝も、ベランダへ出て
大好きなフクちゃんと、一緒に寝ていたのです。
フクちゃんと、じゃれ合っている時のナミちゃんは、
笑っている様に見えましたね。
最後まで私に、心を開く事はなかったナミちゃんでしたが
仲良しのフクちゃんと、一緒に暮らせたのは幸せだったのではと。
最近は隅の方で寝ていましたので、身体に白いホコリが・・・・・
それで綺麗にしてあげたくて、拭こうとしたのですが
それはホコリではなく、白い毛でした。
元々ナミちゃんは真っ黒ではなく、白い毛がポツポツとあり
その白い毛が背中に多く、そして産毛の様に柔らかくゆらゆらと
それがホコリに見えた様ですね。
年老いて、白髪になったのでしょうか。
大きな鼻息が聞こえるとお薬を飲ませ、ご飯を食べ難くそうにすると
スープに変えて、本当に手の掛かる猫ちゃんでした。
でも最後まで世話が出来て、良かったと思っています。
箱に納めました時、ベランダで暮らしている様なフクちゃんですのに
部屋に入って来て、ナミちゃんと最後のお別れをした様でした。
わかるのでしょうか・・・・・
保護部屋の扉はきしんで、開け閉めの時に「ギーギー」と鳴るのです。
その音を聞いてナミちゃんは、ベランダへ出てご飯を待ち
そして出て行く音で、部屋の中央にあるお替りのご飯を食べに入るのです
だんだんきしむ音が大きくなって、なんとかしたかったのですが
ナミちゃんにとって、それが私が部屋に出入りする合図の様でしたから
そのままにしていたのですが今朝、潤滑を良くするスプレーをしたので
扉が静かに閉まりましたね。
ナミちゃん、長い間保護部屋で暮らしてくれてありがとう。
ナミちゃんにとって、お外より長く暮らした保護部屋が
きっとお家だと、思っていた事でしょうね。
お外で暮していた時に仲の良かったネネちゃんと、また楽しく暮らしてね。
お土産を入れておきましたのでね。
寂しくなりました。
今日も、ナミちゃんが寝て居た場所に姿を捜してしまいましたね。
保護部屋から旅立ったニャンコは、27匹になりました。
ご連絡はこちらへお願い致します。
↓
http://form1.fc2.com/form/?id=931503 mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920 
ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します
有難う御座いました。
posted by 地域猫ママ at 13:12| 大阪 ☀|
日記
|

|