2021年08月31日

8月のご支援報告をさせて頂きます。

image1630374940.jpg



image1630374750.jpg




      『ご支援』

       N・T様     3,000円

       村田様  ドライフード(ピュリナワン)レトルトパウチ(下部尿路配慮)

       川澄様     レトルトパウチ

       みーもん・凛・桜ちゃん里親様 10,000円

       ごまだんご様  1,500円




      『購入分』


       レトルトパウチ・缶詰     24,377円

       ドライフード(IAMS)      1,490円

       ペットシート・トイレチップ   5,046円

       消臭剤               798円

       火葬料(ナミちゃん)      2,000円



         ご支援金合計       14,500円

         購入分合計        33,711円

         今月の出費        19,211円



          
          【2021年 1月〜8月 出費 111,322円】




           今月も沢山のご支援有難う御座いました。

           ナミちゃんは旅立ちましたが、美味しいご飯を毎日食べて

           仲良しのフクちゃんと、ベランダでゴロゴロ。

           そしてお気に入りの寝床で、ぐっすり眠り

           幸せな日々を過ごしていたと思っています。

           今は、先に旅立った仲良しだったネネちゃんと

           また楽しく過ごしている事でしょう。

           今月も、ご支援・ご声援ありがとうございました。


       


            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        


posted by 地域猫ママ at 11:38| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月30日

ナミちゃんが旅立ちました。

image1630290603.jpg




        ナミちゃんが28日深夜に、猫生を終えたのです。

        保護部屋暮らしが、12年1ヵ月と4日でした。

        一番長い、保護部屋暮らしでしたね。


        ナミちゃん専用のスープを、4日食べなかったのです。

        今までにも、その様な事が度々あったのですね。

        でも私が部屋を出た後で、缶詰を食べたりしていた様で

        心配していますと、また元気になってスープを飲んでくれていたのです。


        今回は、私が部屋を出た後も食べていなかったのでしょうね。

        弱っている様で、心配していたのですが・・・・・


        写真は亡くなる前日、弱っている様なナミちゃんでしたが

        その場所で、爪とぎをしていました。

        そして亡くなった日の朝も、ベランダへ出て

        大好きなフクちゃんと、一緒に寝ていたのです。


        フクちゃんと、じゃれ合っている時のナミちゃんは、

        笑っている様に見えましたね。

        最後まで私に、心を開く事はなかったナミちゃんでしたが

        仲良しのフクちゃんと、一緒に暮らせたのは幸せだったのではと。


        最近は隅の方で寝ていましたので、身体に白いホコリが・・・・・

        それで綺麗にしてあげたくて、拭こうとしたのですが

        それはホコリではなく、白い毛でした。


        元々ナミちゃんは真っ黒ではなく、白い毛がポツポツとあり

        その白い毛が背中に多く、そして産毛の様に柔らかくゆらゆらと

        それがホコリに見えた様ですね。

        年老いて、白髪になったのでしょうか。


        大きな鼻息が聞こえるとお薬を飲ませ、ご飯を食べ難くそうにすると

        スープに変えて、本当に手の掛かる猫ちゃんでした。

        でも最後まで世話が出来て、良かったと思っています。


        箱に納めました時、ベランダで暮らしている様なフクちゃんですのに

        部屋に入って来て、ナミちゃんと最後のお別れをした様でした。

        わかるのでしょうか・・・・・


        保護部屋の扉はきしんで、開け閉めの時に「ギーギー」と鳴るのです。

        その音を聞いてナミちゃんは、ベランダへ出てご飯を待ち

        そして出て行く音で、部屋の中央にあるお替りのご飯を食べに入るのです


        だんだんきしむ音が大きくなって、なんとかしたかったのですが

        ナミちゃんにとって、それが私が部屋に出入りする合図の様でしたから

        そのままにしていたのですが今朝、潤滑を良くするスプレーをしたので

        扉が静かに閉まりましたね。


        ナミちゃん、長い間保護部屋で暮らしてくれてありがとう。

        ナミちゃんにとって、お外より長く暮らした保護部屋が

        きっとお家だと、思っていた事でしょうね。


        お外で暮していた時に仲の良かったネネちゃんと、また楽しく暮らしてね。

        お土産を入れておきましたのでね。

        寂しくなりました。

        今日も、ナミちゃんが寝て居た場所に姿を捜してしまいましたね。


        保護部屋から旅立ったニャンコは、27匹になりました。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      





        


   


        

        
posted by 地域猫ママ at 13:12| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月28日

お嬢様猫は幸せです♪

image1630120290.jpg




        昨年末に、4匹の猫の不妊手術の相談を受けたのでした。

        その中のママ猫には、5匹の子猫が・・・・・


        そして保護出来ましたのは、写真の猫ちゃんだけだったのです。

        この仔だけ馴れていて、ご相談者様が自宅に保護されていました。


        娘がお世話する事になって、そして素敵なお家のお嬢様猫になったのです。

        里親様は、可愛くて仕方ない様で

        ご報告のメールには、幸せ話しばかりだそうですね。


        可愛い子猫が5匹生まれましたのに、1匹しか幸せになれなくて・・・・・

        4匹は、ママが何処かへ連れて行ったのだと。


        そして4匹の成猫のうち、2匹の女の子の避妊手術は終わったのですが

        男の子の2匹はまだで・・・その仔達も何処かへと。


        私が、もっとお手伝いが出来れば良かったのですが

        ご相談者様の負担が、きっと大きかったのでしょうね。


        年々私の身体が動けなくなり、お手伝いが出来なくなって・・・・・

        猫達を、助ける事が出来なくなった事が辛いです。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      




        
posted by 地域猫ママ at 12:49| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月27日

血尿はナミちゃんでしょうか。

image1630032588.jpg




        ナミちゃん専用のスープを、飲んでくれないのです。

        今日で3日になるのですね。


        でもスープを飲まなくて心配していましたら、缶詰のご飯を食べたりして

        そんな時が何度もありましたから、今回もと思ったりもするのですが。


        折角、敷物を新しくしたシステムシェルの上で寝ないのですよね。

        そして、ホコリのある隅っこを好むのです。


        それに血尿の事もあって、もしかしてナミちゃんではと心配なのです。


        写真は、昨日のナミちゃんです。

        朝・夕は、この場所にいる事が多いですね。


        
image1630032730.jpg




        この写真は、今朝のナミちゃんです。

        弱っている様に見えるのですが・・・・・





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      



posted by 地域猫ママ at 12:46| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月26日

油断しました><

image1629944672.jpg




        最近オワリちゃんは、私に向かって来なくなったのです。

        それで、油断していましたね。

        足を「バシッ!」っと。


        また1っ傷が増えましたね。

        油断した頃に爪が・・・それがオワリちゃんの狙いでしょうか。

        いえいえ、そこまで意地汚くないですよね。


        ごはんの量は、少なくなりました。

        と言いましても、今までが大食いでしたのでこれで普通かな。

        保護部屋暮らしが2年半で、落ち着いたのでしょうね。


        私に向かってくるぐらい元気なので、血尿の主ではないでしょう。

        今朝も、ペットシートが・・・だれなのでしょうか・・・・・





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      






       


        
posted by 地域猫ママ at 11:53| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月25日

血尿が・・・

image1629859472.jpg




        昨夕、配食の為に保護部屋に入りますと、フローリングに血尿が・・・・・

        「だれかな」と思いながら、配食後にトイレ掃除をしますと

        ペットシートが赤く染まっていて・・・・・


        それが7っあるトイレが、全て赤くなったペットシートなのです。

        全猫が血尿? それとも1ニャンが多量の血尿?

        だれ・・・・・


        以前、血尿とまで赤くなかったのですが、もしかしてと心配な時期がありました

        でもいつの間にか、そんな心配は無くなっていたのですけど

        昨夕の血尿は、とても怖かったです。


        今朝は1ヵ所のトイレだけ、赤く染まったペットシートが。

        だれなのか、見当がつかないのですが・・・・・

        お薬を飲ませる相手が分からないのです。


        写真は、保護部屋暮らしがもうすぐ10年になるミルくんです。

        ご飯はこの場所で食べるのです。

        食べて満足しなければ、お替りがでるまで動かないのです。

        お腹がいっぱいになると、その場所を離れるのですね。


        保護部屋の中で、一番良く食べるのはミルくんです。

        血尿の主は、ミルくんではないと思いますよね。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      






       

        
posted by 地域猫ママ at 12:46| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月24日

敷物が新しくなったのに・・・

image1629773128.jpg




        ナミちゃんが良くいる場所の敷物を、取り換え様と思っていましたら

        オワリちゃんが居て、移動してくれなかったのでその時は諦めたのでした。


        でも夕方、オワリちゃんが居なくなりましたので敷物の取り換えを。

        ですのに、誰も乗ってくれないのです。


        相変わらずハルくんは、下の段でくつろいでいます。

        折角綺麗になりましたのにね。


        前の敷物には、自分の臭いがあるので安心するのでしょうか。

        これから順番に、敷物を取り換えたいのですけど・・・・・


        そのうちにまた、新しい敷物も居心地が良くなる事でしょうね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      




posted by 地域猫ママ at 12:21| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月23日

歯が悪くなるのは、何が原因なのでしょうか。

image1629685528.jpg




        お迎え頂いて、もうすぐ14年になるチャチルちゃんです。

        数年前から歯が悪くなって、抜く羽目に。

        一昨日も抜いて・・・元気のないチャチルちゃんだそうです。


        
image1620703436.jpg




        お迎え頂いて、もうすぐ8歳になるレオンくんです。

        レオンくんも2年前から歯が悪くなって抜いているそうなのですね。

        まだ若いのになぜ・・・・・


        我が家で、沢山の猫達のお世話をしてきましたけど

        歯が悪いなんて、思わなかったですけどね。


        ナミちゃんは14歳以上で、数年前から歯が悪いのか缶詰を食べ難くそうに

        していましたので、スープにしているのですが

        私が部屋から出ますと、缶詰を食べている時があるのですね。

        それで、どれほど歯が悪いのかどうなのか・・・・・



image1560493124.jpg




        2年前に、19歳を過ぎて亡くなったナナは

        18歳頃に歯が抜けた事がありましたが、痛みはなかった様で・・・・・


        そう思うのは、私が感じていなかっただけで

        歯が痛いと思っていた仔が、数ニャンいたかもしれないですね。


        「沢山いて、世話が行き届かなかった」なんて、いい訳ですよね。

        少なくなった今、体調の変化には気を配っているのですけど・・・・・





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      





     
posted by 地域猫ママ at 12:11| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月21日

ハルくんを怒らせてしまいました。

image1629513985.jpg




        システムシェルの一番上に、ナミちゃんが良くいるのですね。

        先日、食後ナミちゃんがその場所で吐いていたのです。


        すぐに綺麗にしたのですが、敷物はそのままでしたので気になっていて

        それで今日交換しようとしたのですが、写真の様にオワリちゃんがいて

        怒るだけで、移動してくれないのですね。



image1629513813.jpg




        それですぐに取り換えられる様にと、くくっている紐を切っていたのです。

        下の段に居たのは、写真のハルくんでした。


        手を伸ばしますと、ハルくんに引っ掻かれて・・・・・

        おとなしいハルくんですのに、私に恐怖を感じたのでしょうか。

        また傷が・・・・・


        少し時間を置いて、先程部屋を覗きに行ったのですが

        オワリちゃんの横にはミルくんもいて、その下にはまだハルくんが。


        綺麗になった敷物で、ナミちゃんにくつろいでほしいのですけどね。

        今日中に、取り替える事が出来るのでしょうか。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      


posted by 地域猫ママ at 12:11| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月20日

人間ドックに行った時の事です。

image1629426903.jpg




       20年前父が亡くなった時に、母を我が家の近くに呼んだのです。

       呼んだからには、母の世話をしないと・・・母より先に逝くわけにはいかないと

       それで人間ドックを受ける事にしていたのです。


       3年前母が亡くなった時、守る母がいなくなったので

       「人間ドックはもういいかな」なんて思ったのですが

       いえいえ「沢山の猫達がいますのに、病気はしていられない」と  

       早期発見が出来るならと、毎年受診を。


       腹部エコーの時です。

       時間がかかっていると思っていましたら、ベテランらしい担当者と交代を。

       それでも時間がかかって・・・・・


       悪いところがあるから、こんなに時間がかかるのだと

       私の頭の中は猫の事でいっぱいになって・・・・・

       「脊柱管狭窄症の手術をすると、2ヵ月程入院だけど

        猫達の世話をしてくれるかな」そう娘に聞いた事があるのですね。


       でも娘の返事は「3日だったら」と。

       ですので手間取っている腹部のエコーの最中、猫達はどうなるのかと

       そればかり考えて不安で・・・・・


       「終わりました」の声で「悪いところが見つかったのでしょうか」

       私がそう聞きますと「大丈夫ですよ、ただ見難くて」との事。

       見難いのは、プクプクお腹の脂肪のせいですよね。

       まだ検査結果は届いてはいないのですが、すぐに何とかは無い事でしょう。


       もう少し元気でいなければ・・・猫達の為に。

       健康に気を付けて暮らしますね。


       朝、凄く晴れていて猫達はベランダへ。

       でも11時になりますと強い雨で、窓を閉める事に。

       そして今、晴れようと・・・本当に変な天気ですよね。


       猫達の事で悩む事無く、元気でいたいですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      





        



posted by 地域猫ママ at 13:03| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月19日

朝はお日様が出ていたのですけどね・・・

image1622861363.jpg




        朝ご飯を食べた猫達は、ベランダヘと出て行きました。

        もう雨は降らないのかと思った程、お天気だったのですよ。


        ですのに時間が過ぎる毎に曇って、そして強い雨が・・・・・

        毎日天候の変化に、油断できないですね。

        慌てて部屋の中に入った猫達です。


        続く雨で、ベランダには出れないですけど猫達の食欲は凄いです。

        みんな良く食べる仔達なのですが、さすがに猛暑の数日間は

        食欲がない様で、ご飯を残していましたね。


        でも猛暑が過ぎた今、とても良く食べて足らないかと・・・・・

        増やすと残されるかなと、思案しています。


        年老いた猫達が多いですが、みんな食欲があるのは嬉しいですね。

        元気だと言う事ですものね。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      



         



    


        
posted by 地域猫ママ at 11:39| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月18日

雨はいつまで続くのでしょう・・・

image1587354343.jpg



image1629253298.jpg




        先程、セミが鳴いていました。

        少し空が明るくなって・・・雨が止むのかと思ったのですが

        また降り出しましたね。


        セミの声もしなくなって・・・どうしたのでしょう。

        長い間土の中にいて、折角出て来ても雨ばかりで

        生きた証を、精一杯鳴きたかったでしょうに・・・・・


        保護猫達も雨ですので、ベランダには出ないで部屋の中でおとなしいです。

        眠るときは、温かい場所がいいのでしょうか。

        そろそろ温かい敷物を用意した方がいいのでしょうか。


        でもまだ暑いと思うのですけどね。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      



         
   

posted by 地域猫ママ at 12:33| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月17日

どうしても仲良くなれないのですよね。

image1629167077.jpg




        雨が降り続いていますので、保護部屋の猫達はベランダに出ようとしないです。

        でも時折、雨がやむで日が射す時がありますので

        その時は、フクちゃん・リルちゃん・ルナちゃん達がゴロゴロと。


        ケイちゃん達もベランダヘ出してあげたくて、窓を開けてあげるのです。

        でもケイちゃん達が出るよりも、ハルくんやミルくんが部屋に入って来て

        怖がったケイちゃんとロンくんは、写真の様にタンスの上に避難を。


        仲良くなって、2っの部屋を行き来出来る様になってほしいと

        時々、2っの部屋の窓を開けるのですが

        やはり、仲良くなるのは無理なのでしょうか。


        ケイちゃん達もベランダヘ出たいと思いますので、一日一度数時間

        保護部屋の窓を閉めて、ケイちゃん達の部屋の窓を開けるのですが

        最近怖がって、ベランダヘ出ようとしないのです。


        私の思いは、猫達には届かない様ですね。

        別にベランダヘ出なくても、部屋の中だけで暮らしているだけでも

        ケイちゃんやロンくん達には、ストレスにならないのでしょうか。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      



         
   
posted by 地域猫ママ at 12:06| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月16日

やはり駄目な様ですね。

image1623128279.jpg




        最近のフクちゃんは、私が傍に寄っても逃げないのですね。

        それで、そっと撫でてみました。


        やはりまだ嫌われている様で「ウ〜〜〜!」と言って、逃げて行きました。

        もう11年以上も、一緒に暮らしていますのにね。



image1629082713.jpg




        お昼のナミちゃんは、いつもドキッ!とする様な寝方です。

        ナミちゃんも最近、私が近づいても逃げないのですね。

        それで、ナミちゃんも撫でたくて触ったのです。


        フクちやんの様に怒らなかったのですが、びっくりして逃げて行きました。

        ナミちゃんは、12年以上も一緒に暮らしていますのにね。

        やはり2にゃんとも、まだ私に心を開かない様です。


        撫でたいのですけど・・・ブラッシングしたいのですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      

posted by 地域猫ママ at 13:03| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月14日

お盆ですのに・・・

image1628906519.jpg




        ご先祖様が帰って来られるお盆ですのに、毎日豪雨で・・・・・

        被害もあちらこちらで出て・・・一体どうなっている気候なのでしょうね。


        猫達もベランダには出れなくて、部屋の中で退屈でしょうね。

        保護部屋暮らしが10年のミルくんと、保護部屋暮らしが2年半のオワリちゃん



image1628906752.jpg




        フクちゃんは、ベランダにいても部屋の中でもハウスに入っています。

        落ち着くのでしょうか・・・お気に入りです。

        フクちゃんは保護部屋暮らしが、11年を過ぎましたね。


        ハウスの上で寝ていますのが、ハルくんです。

        ハルくんも、保護部屋暮らしが11年半になりますね。

        私も猫達も、年老いました。


        線状降水帯で、大雨特別警報だとか・・・・・

        コロナ患者が増加している中で、不安な事が起こり過ぎですよね。

        早く落ち着いて暮らしたいものですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      

posted by 地域猫ママ at 11:49| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月12日

雨・・・一週間程続くそうですよね。

image1628734048.jpg



image1628733879.jpg




        いつもはベランダで、ゴロゴロしていた猫達でしたが   

        今日はみんな、部屋の中で寝ていましたね。


        暑くても、ごはんを良く食べていた猫達でしたので感心していたのですが

        さすがに先週の猛暑が続いた日は、食欲が落ちていましたね。


        昨日ぐらいから、また良く食べだしたのですよ。

        食器が空になると、嬉しいですよね。


        雨が続きますとベランダに出れなくて、部屋の中だと食欲はどうなのでしょう

        でもごはんの心配をしなくていい保護猫達は、幸せですよね。


        外猫達はこの雨の中、隠れる場所はあるのでしょうか。

        暑い日が続きますと、飲み水はあるのかと心配をして

        雨が続きますと、濡れずにすむ場所があるのかと気になります。


        可哀想な外猫達が幸せに暮らせるには、どうすればいいのでしょうね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      

        



posted by 地域猫ママ at 11:52| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月10日

脱走防止のラティスの点検を。

image1628564575.jpg




        昨日の台風の影響で、強い雨風が・・・・・

        それで、ベランダの脱走防止のラティスを留めている結束バンドが

        沢山落ちていて・・・我が家は高台・角地ですので、ラティスが下に

        落ちては大変だと、早速補修したのです。


        補修している間、フクちゃんはハウスに入ったままでしたね。

        24時間、ベランダで生活しているフクちゃんです。

        暑くないのかな・・・・・

        さすがに昨日の雨・風の時は、みんな部屋に入っていましたね。


        3年前の様な台風が来なければいいのですが・・・・・

        猫達にとって、居心地の良い家だと思い引っ越したのですが

        こんなに怖い家だとは・・・・・

        風が強くなければ、見晴らしの良い居心地の良い家なのですけどね。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      

        



        
posted by 地域猫ママ at 13:02| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月08日

「ずっと・いつまでも・次の世でも一緒」と、友が。

image1628394912.jpg



image1628394738.jpg



image1628394473.jpg




        16年前に娘さんが、里親募集のサイトからご縁を。

        「え〜〜〜私も里親様を募集していたのに」と、その時に言ったのですが

        友人宅は遠いし、それにふうたくんは 友人とご縁があったのでしょうね。


        「ふうたくん」その名前は、母が最期に暮らした猫の名前と一緒でした。

        6年前、ふうたくんが亡くなったので母が施設に入所を。

        友人も、高齢のふうたくんの体調をいつも気にしていますね。


        数年前、ふうたくんに会いに行った事があるのですが

        洗面所に隠れて・・・そして威嚇を。

        人見知りなふうたくんだそうです。


        友人は、溺愛しているふうたくんと離れたくなくて

        次の世でも一緒に暮らせる様にと、ペットと一緒に眠る事が出来る

        樹木葬を、申し込んでいるそうです。


        私は無理ですね。

        ペットが多すぎて・・・・・


        16歳4ヵ月のふうたくんですが、今はとても健康だそうです。

        いつまでも、元気で友人と暮らせます様に。

        でないと、友人の事が心配になりますからね。


        「これからも・いつまでも・ずっと一緒」と、友の言葉です。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      

        

        
posted by 地域猫ママ at 13:29| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月06日

手のひらに乗る子猫が・・・夢ですけど。

image1628217439.jpg




        昨夜、猫の夢を見たのです。

        長い間、見てなかったのですが・・・・・

       
        配食していた全ての外猫を、保護しましたので

        もう、配食に行く事がなくなりましたのに

        その数年は、配食に向かう夢を良く見ましたね。


        それがいつも、時間に遅れて急いでいる夢なのですね。

        待っている猫達が気になって、必死に走っている夢なのです。

        目が覚めると、息切れがしていて疲れが・・・・・


        昨日の夢は、手のひらの中にとても小さい子猫がいて

        「はい」と、私に手渡された夢なのです。

        私に渡したのは、娘だった様な・・・・・


        暫く猫の夢は見ていなかったのですが・・・「正夢」なんて。

        もう、お世話は無理で・・・正夢ではありません様に。


        写真は、13年前の8月に連れて来られた子猫達です。

        見ず知らずの方が、どうして住所が分かったのでしょうね。


        でも折角私に託されたのですが、子猫達を育てる事が出来なくて・・・

        それから、子猫を育てるのは恐怖になりましたね。


        ですので、10年前にホタくんを連れて来られた時は自信がなくて

        でもスクスクと・・・10歳を過ぎましたものね。


        あの時連れてこらえた方が、生後1日のホタを「虫みたい」と

        そう言われた事を思い出して、あんな夢を見たのでしょうか。


        もう子猫も成猫も、お世話が無理な年齢になりましたので

        猫達との縁が、結ばれません様に。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      
posted by 地域猫ママ at 12:31| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月05日

「ごはんはあとでいいわ」でしょうか。

image1628130555.jpg




        夜ご飯ですのに、部屋に入って来ないフクちゃんです。

        気持ち良く寝ているのはいいのですが、夕日に照らされて暑くないのかな。



image1628130724.jpg




        ハルくんもなのですよね。

        部屋の中にいましたので、ご飯を前に置いたのですが

        知らん顔をして、ベランダヘ出てしまいました。


        お外に居る時は、みんな我先にと食べに来ていましたのにね。

        今は余裕ですね。

        だって、後で食べてもごはんはありますものね。


        それが良いのか悪いのか・・・・・





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します


            有難う御座いました。
            

      
posted by 地域猫ママ at 11:56| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする