2021年07月30日

7月のご支援報告をさせて頂きます。

tiikineko5.jpg




       
      『ご支援』

       N・T様     3,000円

       村田様  ドライフード(ピュリナワン)レトルトパウチ(下部尿路配慮)

       みーもん・凛・桜ちゃん里親様 10,000円

       ごまだんご様  1,500円

       川澄様  3,000円、レトルトパウチ(腎臓の健康維持用)、缶詰

            ペットシート、クリーナークロス




      『購入分』


       レトルトパウチ・缶詰     21,262円

       ペットシート・トイレチップ   5,593円

       消臭剤             1,397円



         ご支援金合計       17,500円

         購入分合計        28,252円

         今月の出費        10,752円



          
          【2021年 1月〜7月 出費 92,111円】



        今月も沢山のご支援有難う御座いました。

        お陰様で猫達も元気に過ごしております。

        20年前に比べまして、猫達も少なくなりましたが

        皆様からのご支援・ご声援は変わる事なく、とても感謝をしております

        現在一番長くご支援を頂いておりましたご支援者様から

        「6月で最後にさせて頂きます」と、ご連絡を頂いたのでした。

        長年ご支援を頂いていた方が、突然ご支援が途絶えますと

        ご病気では・・・と、心配になってしまうのですね。

        でも私の方から連絡しますと「支援の催促になるのでは」と

        考えたりして、なかなか連絡が出来ないのです。

        それでいつまでも「お元気かしら」なんて、思ってしまうのですよね。

        今回ご連絡頂けました事は、本当に有難く嬉しかったです。

        15年間も沢山のご支援を頂きました。

        私や猫達が、いっぱい甘えさせていただいた15年間でしたね。

        本当に沢山のおやつやちゅーると、贅沢させて頂きました。

        「またいつかご支援をさせて頂くかもです」と、仰って下さいましたので

        またのご支援を、猫達と楽しみにしております。

        いつもメールには、私の身体の事や猫達の体調のご心配

        そしてご自身の近況などを、書いて下さいましたので

        その事も寂しくなりますね。

        年老いますと友の死などで、繋がりが途切れて行くのが寂しくて・・・

        いえいえ、そんな事を言っていられないですよね。

        まだまだ沢山の猫達がいますので、身体に気を付けて

        コロナや熱中症を乗り越え、頑張らなくてはね。


        今月も沢山のご支援有難う御座いました。

        皆様からのお優しいお言葉に感謝しております。


        写真は、17年前の元職場で暮らしていた地域猫達です。

        



       
            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        




        



       







posted by 地域猫ママ at 13:02| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月29日

長老のナミちゃんの方が食欲ありですね。

image1626491376.jpg




        保護部屋暮らしが12年を過ぎたナミちゃんです。

        年齢は14歳以上だと。


        でも最近のナミちゃんは、オワリちゃんより食欲がある様ですね。

        一時なくて、心配しましたけど・・・・・


        最近は、いつものこしたスープにちゅーるを入れたご飯を食べて

        缶詰も食べ、そしてドライフードも・・・・・

 
        歯は大丈夫なのかな、歯茎は・・・なんて心配するのですが

        食べれるのでしたら良いですよね。


        それだと、手間暇を掛けてスープをこさなくてもと

        毎回、ナミちゃんの食事の様子を見ると思うのですよね。


        でもでも年老いていますので、好きな物を食べさせてあげたいですよね。

        最近、隅っこで寝て居る時があるのですが、身体にほこりが・・・・・

        
        黒猫ではない様になって・・・・・

        掃除が行き届いていない事がバレて、恥ずかしいですね。

        せめてブラッシングが出来ればいいのですが・・・・・





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。



            有難う御座いました。


   





posted by 地域猫ママ at 13:02| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月28日

少し元気のないオワリちゃんです。

image1627440838.jpg




        朝・夕のご飯は、三段ケージの上でいつも食べるのです。

        大食いのオワリちゃんですので、ご飯は多め。


        でも最近、小食になったのでご飯は少し減らしました。

        ですのに昨日は、朝・夕ご飯を食べなくて・・・・・


        ご飯を前に置く時に「フッ!・シャッ!」と、手が出るのですが

        その怖い手も出なくて・・・・・


        心配していたのですが、今朝はご飯を食べていましたね。

        そして朝、部屋に入った時、下に降りていたオワリちゃんから

        いつもの様に「ウ〜〜〜」と、怒られました。


        ご飯を食べたくない時もあるかもですね。

        でも写真の様に寝ていますと、心配になりますよね。


        布を敷いていたのですが、汚していたので処分したのですが

        段ボールだけでは可哀想でしょうか。


        布を敷いてあげた方が・・・・・

        でも身体が動かないのですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。



            有難う御座いました。


   



posted by 地域猫ママ at 13:04| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月27日

あの猫ちゃんが餓死・・・

image1615433181.jpg




        歩くのが苦痛の私は、買い物は自転車で行きます。 

        でも最近は怖くて、週に1・2度でしょうか。

        高齢なので自転車はやめようと思いながら、坂の多い所が住居ですので。

        それで最近の通院は、病院の送迎車を利用する様になりましたね。      


        そんな足代わりの自転車なのですのに、今朝乗ろうとしますと

        タイヤに空気が入っていなくて、何度入れても入らないのです。

        それで自転車屋さんまで、坂道を押して行く事に。


        その自転車さんも、外猫達のお世話をされておられるのですね。

        それでつい、話し込んでしまいました。

        そしてその自転車屋さんの横の空き地の奥で、猫が死んでいたとの事。


        「中ぐらいの三毛猫」知人が追い払った猫・・・・・

        市の職員さんが来られて「餓死の様ですね」と、仰ったそうです。

        知人がいくら追い払っても、動かなかったのは

        お腹が空いて動けなかったのでは。


        「助けて」と、最後の叫びだったのではないでしょうか。

        4日前に職員さんが来た時には、猫ちゃんの身体は痛んでいて・・・・・

        知人が追い払った翌日ぐらいに、息を引き取ったのでしょうね。


        「ここまで来ればご飯をあげたのに」と、その方が仰いましたけど

        鳴く力も無く、その場所にたどり着いて息を引き取ったのでしょうね。

        きっと遺棄された猫ちゃんでは・・・だから人間を怖いと思わずに

        助けを求めて鳴いていたのではないでしょうか。


        なんとか助ける事が出来なかった命なのでしょうか。

        心がとても痛いです。

        何も出来ない私ですのに・・・・・


        自転車屋さんと知人宅は近くで、ひょっとしてそこでご飯を貰えているかも

        と、祈っていたのですが・・・・・

        そんな話を聞きたくなかったです。

        そうすればあの猫ちゃんは、だれか優しい方からご飯を貰えているのではと

        少し、期待は出来ましたのに。


        お腹を空かしてまま旅立つなんて・・・それも空き地の隅で。

        せめて旅立つ時は、人間の温かい心に触れさせてあげたかったですね。

        知人も7匹の外猫のお世話で、ご近所からの苦情があり

        心苦しく思いながらの事でしょう。


        でも・でも・でも・・・・・


        写真は、知人がお世話している猫ちゃんです。

        ラッキーな猫とアンラッキーな猫との分かれ道は、どこに・・・・・





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。



            有難う御座いました。


   





       


         




 
posted by 地域猫ママ at 13:15| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月26日

やはり枕がいる様ですね。

image1627272459.jpg




        ロンくんは、長〜くなって寝ています。



image1627272266.jpg




        ケイちゃんは、違う場所で・・・・・でもやはり枕がいる様ですね。

        モコモコの背中、暑そうですよね。

        早く毛玉が取れて、すっきりしてほしいのですが・・・・・


        保護猫達のお昼は、とても静かです。

        涼しい場所を探してお昼寝ですね。


        お外の子達は、お水は飲めているのでしょうかご飯は・・・・・

        日陰で、人間に邪魔されない場所はあるのでしょうか。


        折角生まれて来ても、優しい手を差し伸べて貰えないで

        命が消える仔は、何匹いるのでしょうね。

        
        のんびり寝ている保護猫達を見ていますと、外猫達が気になつて・・・





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。



            有難う御座いました。


   




        
posted by 地域猫ママ at 13:46| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月24日

保護部屋の中でも・・・

image1627093281.jpg




        ルナちゃんは、三段ケージの三段目でお昼寝です。

        この場所は、涼しいかもですね。



image1627093413.jpg




        リルちゃんは、南側の窓辺に置いている台の下でお昼寝です。

        日陰だけど、風の通りが悪いと思うのですけどね。

        涼しいのかな。



image1627093632.jpg




        リルちゃんが寝ている台の上で寝ていたのは、オワリちゃんです。

        この場所は、簾をしていてもお日様が入って・・・・・

        暑いと思うのですよね。


        3ニャン共、昨日の・同じ時間の・同じ部屋で写真を撮ったのですが

        写り方が違うのですよね。


        光のせいでしょうか・・・いえいえ、私の腕が悪いのですよね。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。



            有難う御座いました。


   

posted by 地域猫ママ at 12:06| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月23日

涼を求めて。

image1627006843.jpg




        最近のフクちゃんは、写真の様にベランダの隅で寝ています。

        コンクリートは冷たくて、心地良いのでしょうね。

        日陰になりますし・・・でも掃除が行き届いていなくて・・・・・


        朝と夜は、みんなベランダでゴロゴロしているのですが

        フクちゃんは、一日中なのですよ。

        いくら日陰で風があると言っても、暑いと思うのですけどね。



image1627007092.jpg




        ハルくんも、ベランダでくつろいでいました。

        フクちゃんは西側の隅で、ハルくんは南側の隅です。


        でも今頃は、もう部屋の中ではないでしょうか。

        みんなそれぞれ、涼しい場所を探してお昼寝ですね。

      
        まだまだ暑い夏が続くのですよね。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。



            有難う御座いました。


   


posted by 地域猫ママ at 12:09| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月22日

お姫様になった野良猫ちゃん。

image1626920198.jpg




        「野良猫が子猫を5匹連れて来たの」と、昨年末にご相談を受けたのでした。

        ママ猫は、昨年に3匹も産んでいたそうです。

        そしてまた5匹も・・・・・


        取り合えず、不妊手術のお手伝いをする事にしました。

        でも少し遠くて・・・年々体力が無くなっている私ですので

        「大丈夫です一人で出来ます」と、仰って下さいましたので

        捕獲器の説明と、病院の手配をさせて頂きました。


        お目当てのママ猫を無事捕獲出来ましたので、病院へ。

        次も女の子の捕獲が出来たのです。

        病院へは弟さんが連れて行ってくれるとの事でしたので、お願いをしました。

        お一人暮らしですので・・・・・


        後は、男の子2匹と子猫だったのですが、いなくなったとの事。

        後日お電話を頂きましたので「時々姿を見せるのでしたら手術を」と

        お願いしたのですが「もう疲れたの」と。


        私より3歳上で、もう80歳が近くに・・・・・

        50代・60代で、猫達の為にと一生懸命不妊手術をしてきた私でしたが

        その時でも「疲れるなー」と、感じましたもの

        70代後半の私達になれば、その行為に気が重くなってしまうのですよね。


        2年前に7匹の不妊手術のお手伝いをした方も、70代後半です。

        新入り猫2匹の不妊手術のお願いをしたのですが、良い返事を頂けないのは

        やはり精神的に疲れが・・・・・


        私が何もかも一人で出来れば・・・でも私も高齢で・・・・・


        写真は、昨年末に5匹生まれた子猫のひとりです。

        この仔は、その方のお向かいの家の前の空の水槽に入れられていたのを

        鳴き声に気づいて、保護されたそうです。


        自宅に保護されていましたので、娘に預かってもらい里親様を募集。

        そして今年、とても素敵なご縁をいただいたのですよ。


        大事に・大事にされて、好き放題・気まま放題のお姫様で暮らしをしています。

        一緒に生まれた後の4兄妹達は・・・・・

        運命の分かれ道、どの道を歩けば幸せになれるのでしょうね。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。



            有難う御座いました。


   
posted by 地域猫ママ at 12:24| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月21日

助けてもらえた猫と助けてもらえなかった猫。

image1626834115.jpg




        写真は2年前に、不妊手術のお手伝いをした猫達です。

        お世話をしている方のお家の前で、くつろいでいる猫達ですね。


        「7匹しかお世話出来ません」と、仰っているその方は

        先日、お家の裏で鳴いているミケちゃんを見つけたそうです。


        それで追い払おうとしたのですが、動かなかったので

        石を投げて追い払ったそうなのですね。


        追い払おうとしても動かなかったその猫は

        調子が悪くて動けなかったのかも・・・・・


        それとも遺棄されたのに、迎えに来てくれるのかもと動かなかったとか

        迷子になって、鳴いていたのかも。


        その方のお家は、私の元職場の近くなのですね。

        元職場は、墓地と隣接していましたので、猫が良く捨てられていました。


        当時は捨て猫を保護して、里親様をみつけて・・・その繰り返しでしたね。

        今でもまだ、捨てに来ているのでしょうか。


        その方は、7匹をお世話しているのですが

        やはり猫の嫌いなご近所から、苦情を言われるそうです。


        それで7匹以上は無理だと、新入り猫ちゃんを拒んだのでしょうけど

        何も石を投げなくても・・・・・


        助けてもらえた猫と、助けてもらえなかった猫

        命の重さは一緒のはずですのに・・・・・





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



           

posted by 地域猫ママ at 12:33| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月20日

今日の猫達は・・・

image1626742872.jpg




        最近のケイちゃんのお気に入りの場所は、ローチェストの上です。

        そして少し高めの隣のローチェストに、頭を乗せて寝るのです。

        なかなか取れない背中の毛玉が、可哀想ですよね。

        暑いでしょうに・・・・・


        昨日のお昼、部屋を覗きますとロンくんがその横で寝ていました。

        ロンくんも時々寝ているのですが、2ニャン揃うのは珍しいですね。


        食欲もあり良いウンチにオシッコの2にゃん、健康ですよね。

        もう5年以上も、我が家で暮らしているのですから

        そろそろ、馴れてくれてもいいと思うのですけどね。


        ケイちゃんをブラッシングして、もっと美猫にしたいのですよ〜〜〜





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



           


        

        


        
posted by 地域猫ママ at 10:53| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月19日

こんな時どうすればいいのでしょうね。

image1607052342.jpg




        昨日、2年前に不妊手術のお手伝いをした方からお電話がありました。

        良く電話を頂くのですが、いつも猫の話で・・・・・

        それも、心が重くなる様な話なのですね。


        先日もお電話があったのは、近くの団地に親子猫がいるとの話でした。

        近くの団地・・・ペット禁止の団地なのですね。

        野良猫を可哀想に思い、ご飯をあげておられたのでしょうね。

        そのうち子猫が・・・・・


        「避妊手術をしないと」と、言われるのでしょうけど

        どうして捕まえていいのか・病院へはどの様に連れて行けばいいのか

        費用は・・・分からない人も沢山いると思います。


        費用にしても、払えない人もいると思うのですね。

        こんな時、どうすればいいのでしょうね。


        お電話を下さった方は、野良猫に不妊手術をしておられるボランティアさんと

        お知りに会いになったとかで、ご相談をされたそうなのですが

        良い返事を頂けなかったとか。


        昨日のお電話も、不妊手術をした7匹の外猫の世話はするけど

        それ以上は出来ないのに、またオス・メスが一緒にやって来たので

        追い払ったとの事でした。


        「私は貴女ほど猫が好きではない」と言うのが、その方の口癖ですが

        猫達の為にと、犬小屋を2っも購入して下さっていますので

        好きなのだと思いますよ。


        ですので追い払ったものの、その猫達が気になってお電話を。

        「どれほど増えていくのか怖くて」とも、仰いました。

        その気持ち、とても良く分かるのです。

        私も保護する度に怖くて。


        せめて、不妊手術を考えてほしいと伝えたのですが・・・・・

        こんな時、どうすればいいのでしょうね。

        私も14年前、色々な愛護団体さんにご相談しましたけど

        良い返事を頂けなくて、全猫保護する事に。


        可哀想な外猫を助けたいのに、どうしていいのか分からず

        心を痛めている人達も多いと思います。

        折角生まれた小さな命を、助ける事は出来ないのでしょうか。

        見ても、見ないふりをするしかないのでしょうか。


        写真は、今年の春に見かけたのが最後になった猫ちゃんです。

        良くスーパーの駐車場で、日向ぼっこをしているのを見かけたのですが

        最近見なくなって・・・・・


        耳カットをしていましたので、ご飯は貰えていると思うのですが

        可愛くて・・・何度、連れて帰りたいと思った事でしょうか。

        道路を渡って来て、駐車場で寝ているのを見ますと心配になって。


        その猫ちゃんはきっと、寝床もあり・ご飯も貰えて・自由に暮しているだと

        でも、姿を見なくなったのは何故・・・・・


        保護しても・不妊手術をしても、減らない外猫達。

        可哀想な小さな命を助けるのには、どうすればいいのでしょうね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



           


        
posted by 地域猫ママ at 13:15| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月17日

意味あるのでしょうか。

image1626491376.jpg




        ナミちゃんのごはんは、三ツ星グルメのスープを購入しています。

        スープといいましても固形が入っていますので、こすのですね。

        ポータージュは、ペーストなのに食べなくて・・・・・


        それでスープを購入して、こしているのですが量的には少なくて

        ちゅーるを足しています。

        贅沢なごはんですよね。


        これほど、ペーストにこだわっていますのにナミちゃんは

        私が用意したごはんを食べた後、部屋の中央に置いている

        缶詰や、ドライフードを食べるのです。


        私が朝・夕作っている、ごはんの意味があるのでしょうか。

        こしたスープを食べても、口が気持ち悪いのか手で払おうとしています

        それで美味しく食べてもらいたくて、手を加えているのですが・・・・・


        みんなと同じ、缶詰やドライフードが食べれるのでしたら

        手間暇を掛けなくていいのですけどね。

        なんて言いましても、そんな時間は掛かっていないのですけどね。


        写真の映りが悪くてすみません。

        ますます白い毛が増えたナミちゃんです。

        ナミちゃんが、美味しく食べてくれるのでしたら

        これからも、喜ぶご飯を作りますね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

posted by 地域猫ママ at 12:56| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月16日

軟便の主は分かったのですが、血尿の主がわかりません。

image1625283515.jpg



    
        軟便はリルちゃんだと分かったのですが、血尿はだれかまだ分からないのです。

        リルちゃんではない事は、確かなのですね。


        ではだれ?

        最近は、濃い血尿ではないのです。

        薄い色にはなっているのですが、みんなにお薬を飲ますことも出来ないし。


        少し元気のないハルくんでしょうか。

        それとも、私への威嚇が少し減ったオワリちゃんでしょうか。


        健康食のフードのご支援を頂いていますのに、何故なのでしょうね。

        ストレスで・・・なんて、事もあるのでしょうか。


        でもストレスだなんて・・・・・

        15年前の様に、40匹近くもいればストレスもありですけど

        今は、のんびり暮らしていると思うのですけどね。


        このまま、血尿の心配がなくなります様に。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        


posted by 地域猫ママ at 11:20| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月15日

軟便の主が判明しました。

image1626315569.jpg




        朝ご飯を食べたリルちゃんが、トイレに入りました。

        見ると軟便が・・・・・


        軟便は、少し元気のないハルくんだと思っていたのです。

        でもそんな訳ないですよね、だって最近のハルくんは小食なのですもの。


        リルちゃんの軟便は、私のせいですよね。

        すごくご飯を食べるのです。

        それでついお替りを・・・・・


        リルちゃんも美味しいから、お替りをするのでしょうね。

        少しの間、お変わりはなしにします。


        その便のせいで、お尻が気持ち悪かったのでしょうね。

        お尻を床に付けて、こすって歩くのです。

        お尻を拭いてあげたいと、何度思った事でしょうか。


        「だれなの、こんなに・・・」なんて、思うのではなく

        私が注意しなければ、いけなかったですね。


        写真は、昨日お昼寝のリルちゃんです。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        


posted by 地域猫ママ at 11:50| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月14日

14年前に幸せになったあつ子ちゃんが旅立ちました。

image1626231327.jpg




        14年前、サビのあつ子ちゃんとクロの烈くんをお迎え頂きました。

        数年は2ニャンの様子を、お聞きしていたのですが

        その後、連絡が出来なくなって・・・・・


        幸せに暮らしていると信じていました。

        でももう14歳ですので、少しは気になっていて・・・・・


        昨日、里親様からご連絡を頂いたのでした。

        悲しいお知らせでしたけど、ご連絡下さった事が嬉しかったです。   


        どうしているのかと気になっているより、14年間幸せに暮らして

        最後を迎えた報告は、とても有難いです。


       
image1626231139.jpg




        お骨は家に・・・兄の烈くんや大好きな家族と

        今も一緒に、暮らしているそうです。
 

        ひとりぼっちになった烈くんですが、お優しい里親様の元で

        これからもあつ子ちゃんの分まで、幸せに暮らす事でしょう。



toire.jpg




        14年前我が家のトイレで、チーちゃんとあつ子ちゃんと烈くんが

        良く遊んでいました。


        5匹の子猫を保護したのですが、1匹は助ける事が出来なくて

        もう1匹は里親様の元へ、そして残った3ニャンでした。


        チーちゃんは1月に、あつ子ちゃんは先日。

        虹の橋の向こうで2ニャンは、姉妹の体面をしたのでしょうか。


        あつ子ちゃんのご冥福を祈っております。

        14年間幸せにして下さって、有難う御座いました。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

posted by 地域猫ママ at 13:43| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月13日

まるで死んでる様で・・・

image1626146302.jpg




        お昼のナミちゃんは、いつもこんな感じです。

        毎回、お腹が動いているのか見てしまいますね。


        保護部屋暮らしが12年です。

        何歳でしょうか・・・14歳以上のはずなのですね。


        動きは、ゆっくりです。

        でもごはんは、きっちり食べるのですね。


        まるで、2年前に19歳で亡くなったナナを見ている様で・・・

        年老いた仔が多くなりますと、心配も増えますね。

        

image1626145991.jpg




        ケイちゃんとロンくんですが、この場所で2匹が・・・珍しいです。

        仲良しの様で・そうでない様で、不思議な関係です。


        保護して4年半ですが、この仔達も何歳なのでしょうね。

        ケイちゃんは、8年程前から我が家へごはんを食べに来ていましたので

        13歳は過ぎているのでしょうね。


        猫達も私も年老いましたね。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

posted by 地域猫ママ at 14:20| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

寝姿色々♪

image1626065142.jpg




        ルナちゃんですが、どういう訳かこの場所で寝るのです。

        これは、ドーム型のベットの上なのですね。


        このベットがお気に入りで、最近まで中で寝ていたと思うのですが

        さすがに暑いのか、ドームを潰して上で寝る様に。


        でも何もこのベットにこだわらなくても、他の場所でもいいですのにね。

        余程、このベットがお気に入りなのですね。


image1626065294.jpg




        オワリちゃんです。

        ふてぶてしい顔・・・女の子に見えないですよね。


        お外で苦労してきたのかな。

        でもその思いを、私にぶつけないでほしいな。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

             
        

posted by 地域猫ママ at 14:51| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月10日

本当に夜行性ですね。

image1624503666.jpg




         朝は、私と一緒に起きるホタくんです。

         そしてごはん。


         マオやナナの様に、早くからご飯の催促がないのが助かります。

         チーも大人しかったので楽でしたね。


         もちろん、ご飯の事ではホタも楽なのですが

         夜になると、煩く鳴いて・・・・・


         朝ご飯を食べたホタは、また写真の窓辺で寝ます。

         それが・・・夜まで寝ているのですね、同じ場所で。


         楽は楽なのですよ。

         でも夜に起きて、ご飯を食べてからが大変なのです。


          ケイちゃん達の部屋の前で怒ったり、意味もなく鳴き叫んだり。

         私にベッタリくっつきますので、撫でますと噛まれます。


         2年前にナナとノアが亡くなり、今年になってマオとチーが亡くなり

         それで、ホタは寂しいのかと・・・・・


         でも、仲が良かった訳ではなかったのですけどね。

         それでも、居るのと居ないのでは違うのでしょうか。


         今はぐっすり眠っているホタですので、とても静かです。

         保護部屋の子達も、思い思いの場所でお昼寝ですね。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

             
        


        
posted by 地域猫ママ at 12:02| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月09日

2回目のワクチン接種が終わりました。

image1622861363.jpg




         昨日、2回目のワクチン接種を受けて来ました。

         怖がっていたアナフラキシーも起こらず

         大きな副作用もなく、ほっとしています。


         でもやはり心配しました。

         知人が2日間高熱がでたとか、目眩がしたとか・・・・・

         それを聞きますと、とても不安でしたね。


         でも、注射をされているのも分からなかったとか

         「何事もなかったよ」と、言う人も大勢いて大丈夫そうですね。

         私の様に心配し過ぎるのも、どうかと思いますよね。


         高齢の方達は、終わっている人が多くなりましたが

         若い方達は、これからですね。

         ワクチン接種が行き渡り、早くコロナが終息してほしいですね。


         朝・夕は、ベランダがお気に入りの保護猫達です。

         お昼になりますと、みんな部屋でそれぞれの場所でお昼寝です。

         そんな姿を見ますと「幸せな猫達」と、思ってしまうのですよね。




            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

             
        
posted by 地域猫ママ at 11:17| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月07日

血尿が・・・

image1620007986.jpg




        最近、時々ペットシートが赤いのです。

        下部尿路の健康維持用の、フードのご支援を頂いていますのに・・・・・


        だれなのでしょうね。

        リルちゃんではない様です。


        保護した時のリルちゃんは、時々オシッコが出なくなって

        お薬を飲ませますと、すぐに良くなってくれるのですが・・・・・


        それで心配でトイレに入りますと、必ずチェツクします。

        リルちゃんだけではなく、トイレ後のペットシートは必ずチェックしますね。


        気になるのは、写真のハルくんでしょうか。

        ご飯の量が少ないのですよね。


        それで、ナミちゃんと同じ様にスープにしたりするのですが

        食べたり、食べなかったりで・・・・・


        でもいつでも食べれる様に、部屋の中央に置いていますので

        気が向けば、食べてくれるのではと。


        血尿は、一体だれなのでしょう。

        お薬を飲ませたいのですが・・・・・





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        
posted by 地域猫ママ at 11:43| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする