2021年04月30日

4月のご支援報告をさせて頂きます。

image1619760565.jpg




      『ご支援』

       川澄様   缶詰、爪とぎ

       N・T様   3,000円

       村田様   ドライフード(ピュリナワン)レトルトパウチ(ユリナリーケア)

       た〜こ様  ドライフード(PHコントロール)缶詰、カツオのおやつ、ちゅーる 

       ごまだんご様  1,500円

       みーもん・凛・桜ちゃん里親様 10,000円



      『購入分』

       レトルトパウチ         14,191円

       ペットシート・トイレチップ    7,093円

       消臭剤              1,194円






         ご支援金合計         14、500円

         購入分他合計         22,478円

         今月の出費           7,978円



          
          【2021年 1月〜4月 出費 53,314円】



        今月も沢山のご支援有難う御座いました。

        沢山の缶詰のご支援を頂きましたので

        今月は、レトルトパウチだけの購入で済み、とても助かりました。

        高齢猫が多くなりましたので、スープやペーストのレトルトパウチに。

        猫が少なくなりましたので、体調に目が届く様になり

        その猫用のご飯を用意する事が出来る様になりました。

        沢山の猫達を保護部屋に閉じ込めて、体調の変化にも気が付かず

        多くの猫達を可哀想な事に・・・・・

        長生きした子達は、美味しいご飯を食べてのんびり暮らせて

        ますます長生きしてくれる事でしょうね。

        今月も沢山のご支援有難う御座いました。

        どうか皆様、コロナに気を付けられてお身体大切にして下さいませ。


        写真は、ケイちゃん達の部屋でくつろいでいたフクちゃんです。

        

        
           
            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        










       
posted by 地域猫ママ at 15:52| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月28日

変わらない保護部屋の猫達です。

image1619578863.jpg




        晴れていても・曇っていても・雨の日でも、猫達は写真の場所でお昼寝を。

        先程覗きましたら、4ニャンが一緒に。


        喧嘩をする事もなく、のんびり暮らしている猫達です。

        食欲のない仔がいたりして、心配な事はあるのですが

        目に見えて、痩せている様な仔はいないのですけどね。


        猫達の心配より、私の方が心配です。

        今日も猫達のご飯をひっくり返し、また作り直したのですよ。


        猫達へのご飯は、色々な缶詰やレトルトパウチをボールに入れてブレンド。

        出来上がったそのボールを、保護部屋の台に置くつもりですのに

        時々、台より手前に置いてしまうのですよね。


        これは注意力の衰え、それとも何の衰えなのでしょうか。

        最近、理解力もなくなって怖くなります。


        猫達の事を忘れて・・・、なんて、事はないですよね。

        保護したのですから、猫達を最後までお世話しないとね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。












            

        
posted by 地域猫ママ at 13:09| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月27日

リルちゃんの優しさ♪

image1619498201.jpg




        お日様が入る窓辺のベットは、みんなのお気に入りです。

        先程覗きますと、オワリちゃんとリルちゃんが・・・・・


        だれにでも友好的なリルちゃんが、オワリちゃんの身体をナメナメ。

        綺麗にしてあげていました。


        リルちゃんは、ロンくんにもお鼻をツンツンするのですよ。

        でもロンくんもケイちゃんも、リルちゃんを受け入れられない様子ですね。


        だからと言って、怖がる事もないのですが・・・・・

        仲良しは、したくないのかな。


        外は、鶯の声もなく静かです。

        部屋の中も、まったりとした空気の中で猫達はお昼寝です。


        ゆったりとした時間が流れている中で。

        目に見えないコロナウイルスだけが、飛び回って恐怖を。


        いつになれば、元の生活に戻れるのでしょうね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。






posted by 地域猫ママ at 14:01| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月26日

鶯の行方・・・

image1619412652.jpg




        「梅に鶯」って言葉がある様に、鶯は梅が咲く頃にやって来るのだと

        そう思っていました。

        でも我が家で鳴き声を聞くのは、いつも4月の中旬なのです。


        そして早朝から日が沈む頃まで、必死に鳴いているのですね。

        「そんなに鳴いて疲れないのかな」と、気にする様になって

        その鳴き声が聞こえなくなった時、鶯はどうなるのかと考えてしまい

        少し、調べてみました。


        「ホーホケキョ」と鳴くのはオスで、縄張りを決めて

        メスを呼び寄せ、卵を守るのだそうですね。

        一日中鳴いている鶯に、疲れないかなと思ってた私は

        ヒナを守っていると知って、たくましさを感じましたね。

   
        そして一番気になったのは、春が終わると鳴かなくなった鶯は

        どうしているのかと、言う事なのです。

        夏は山の高い所にいて、鳴く事も少ないらしいですね。

        寿命は、8年ぐらいだそうです。


        一昨日まで一日中鳴いていた鶯ですが、昨日は時々鳴くだけで

        そして今日は、一度も鳴き声を聞いてないですね。

        もう山へ、ヒナと一緒に帰ったのかな。

        鳴き声が聞こえないのも、寂しいものですね。


        年老うと別れが多くなって、つい鶯の先の事まで考えてしまいました。

        今までは私の頭の中は、猫達の事でいっぱいだったのですけど

        少し頭の中に、他の事を考える隙間が出来た様ですね。


        孫が今年、社会人になりました。

        共に、新しいスタートを切った孫の友人が

        社会人となって数日で、自殺をしたのです。

        「生きていくのが辛い」と、遺書を残して。


        3年間共に学び、3年間バイトをしていた孫の友は

        お給料が出ると、孫を食事に誘ってくれていました。

        とても明るい友だったそうです。

        あの明るさの中の心の闇は、何だったのでしょうか。

        18歳で、自ら旅立ってしまうなんて・・・・・


        桜がハラハラと散る頃になりますと、感傷的になるのですが

        今年は尚更、春の終わりが寂しく感じます。

        そんな私の心を知る由もなく、猫達はのんびり暮らしている様です。


        写真は、先程ベランダを覗いた時のフクちゃんです。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。







        
posted by 地域猫ママ at 14:55| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月24日

今日のフクちゃんは・・・

image1619236513.jpg




        昨日は暑かったのでしょうか、今日は部屋の中のベットでお昼寝です。

        朝ご飯の後は、いつもの様にベランダヘ出たのですけどね。

        お昼には、戻って来た様です。



image1619236311.jpg




        いつもの様に、窓辺のベットで寝ているナミちゃんです。

        そこへオワリちゃんが来て、仲良くお昼寝となったのでしょうか。


        私には怖い態度のオワリちゃんですが、他の猫達とは仲良しになれるのですね

        ですのにケイちゃんとロンくんとは、仲良しになれないのですよね。


        ケイちゃんとロンくんが、怖がり過ぎるのでしょうか。

        保護部屋の子達と仲良しになれば、2っの部屋を開けたままに出来ますのにね

        いつか、みんな仲良しになってくれれば嬉しいな。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。




posted by 地域猫ママ at 13:29| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月23日

フクちゃんのベランダでの一日。

image1619149402.jpg




        朝ご飯を食べたフクちゃんは、すぐにベランダヘ出て水遊びを。

        いえいえ、ご飯を食べないで飛び出す事が多いですけどね。

        そしてハウスの上でお昼寝です。


image1619150399.jpg




        お昼過ぎに覗きに行きますと、次はハウスの中へ。

        暑くなったので、日陰でお昼寝の様ですね。

        ほっこり・のんびりのフクちゃんです。


        仲良しだったナミちゃんと、一緒でない時が多くなりました。

        ナミちゃんは、お部屋の中がいいそうですね。

        ナミちゃんもフクちゃんも、ひとりでいる時が多い様です。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。




posted by 地域猫ママ at 13:44| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月21日

もう暖かいのに・・・

image1618981310.jpg




        昨日の朝ごはんの時、ケイちゃんとロンくんはまだ一緒のベットに。

        もう暖かいですのにね。

image1618981068.jpg




        午後からは、日の当たる場所で2ニャン仲良くお昼寝です。

        今は、日向ぼっこが気持ちいいのでしょうね。

        でももうすぐすればお日様を避けて、日陰へと移動する様になるのでしょう。


        保護して5年半の、仲良しの2ニャンです。

        もう高齢だと思うのですが、どちらかが先に旅立つ事にでもなれば

        残った仔は寂しくなりますよね。


        保護部屋の子達と、仲良く出来ればいいのですが・・・・・

        怖がって逃げるのですもの、無理ですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。






        
posted by 地域猫ママ at 14:55| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月20日

見てしまいました!

image1618887046.jpg




        朝ご飯を配食して保護部屋を出たのですが、忘れ物をして戻りますと

        なんとナミちゃんが、他の仔が残した缶詰のごはんを食べていたのです。


        三ツ星グルメスープのレトルトパウチを、固形が無くなる様にこして

        そこへチユールを混ぜて、ナミちゃんのごはんにしています。


        時々食べない時もありますが、いつもは綺麗に食べてくれるのです。

        量的には少ないと思いますが、綺麗に食べてくれる方がいいですものね。


        こんなに気を遣っていますのに、缶詰のごはんを食べるなんて・・・・・

        スープだけでは、お腹が空くのでしょうか。


        私が部屋に入りましたので、慌ててご飯を食べるのをやめてベランダへ。

        まだまだ元気なナミちゃんですね。



image1618887274.jpg




        それが・・・ハルくんもなのです。


        もう3日程、ご飯を食べてないのですね。

        それで何がいいかと、色々なレトルトパウチを購入したのですが

        舐める程度で・・・・・


        心配していたのですが、今朝ナミちゃんと同じ様に

        私が部屋を出た後で、缶詰のごはんを食べていたのです。


        心配する事はないのかな。

        残りの缶詰のごはんを食べれるのですものね。


        私が部屋へ戻りましたので、慌てて逃げたハルくんです。

        私の目の前で食べてよね、心配させないでよ。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



posted by 地域猫ママ at 13:17| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月19日

お日様を求めて。

image1618810093.jpg




        お昼過ぎベランダを覗きますと、ナミちゃんが日向ぼっこをしていました。

        でも私の顔を見ると、すぐに部屋の中へ入ってしまったのです。


        部屋を覗きますと、写真の様に1っのベットに5ニャンが入っていて

        これでは、ナミちゃんが入る隙間はないですよね。



image1618810216.jpg




        その横のベットにはハルくんでしょうか、大きく寝ていて

        このベットにも、ナミちゃんは無理だった様ですね。


        お日様が入るベットは人気ですね。

        でも今日は暖かいと思うのですが・・・・・


        今の時間の保護部屋は、西日が入って他のベットも暖かいのです。

        今頃きっと、みんな思い思いのベットで寝ている事でしょうね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



posted by 地域猫ママ at 15:52| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月17日

捕獲器を引き取って来ました。

image1607918368.jpg




        写真は、ママの後ろに2匹の子猫達。

        あとの2匹は、走り回っていましたね。


image1615182155.jpg




        7月生まれの男の子です。



        昨年から、不妊手術の相談を受けていた方から「全ての猫がいなくなった」と

        連絡がありましたので、友人と私の捕獲器2台を引き取って来ました。

        男の子の手術がまだでしたので、捕獲器はその方の元にそのままにしていて。


        どうしていなくなったのでしょうね。

        ご飯があれば来ると思うのですが・・・・・


        取り合えず女の子の2匹は、避妊手術を終えましたので安心なのですが

        でも野良の女の子がいれば、未去勢の男の子が放浪すれば大変な事に。


        それに、4匹の子猫達はもう6ヵ月になりますし

        女の子もいると思いますと、やはり気になりますね。


        私が捕獲のお手伝いをすれば、不妊手術にもっと積極的になってくれたのかも。

        以前の私でしたら・・・・・


        友人は「また帰ってくるかも」と、不妊手術を諦めきれない様子です。

        ボランティアの皆様も、可哀想な子猫が産まれないない様にと

        不妊手術を頑張って下さっていますのにね。


        野良猫達に、少しでもお優しいお気持ちを掛けて頂けますのでしたら

        ご飯をあげて、不妊手術をして頂ければ有難いのですが・・・・・

        可哀想な猫達が増えない事を、祈るばかりです。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        




        
posted by 地域猫ママ at 10:52| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月16日

久しぶりにナミちゃんがベランダヘ。

image1618541050.jpg




        久しぶりにナミちゃんがベランダヘ出て、フクちゃんとスリスリしていました。

        フクちゃんは昨日など、一日中ベランダでお昼寝でしたね。


        でもナミちゃんがベランダヘ出たのは、私のせいなのです。

        珍しく今朝のご飯を食べなくて、移動しましたので

        それを追いかける様に、その移動した前にご飯を置いたのです。

        それが嫌だったのでしょうね、ナミちゃんはベランダへ。


        ナミちゃんのご飯は、三ツ星グルメのスープをこして

        そしてチュールを少し混ぜて、本当に食べやすいご飯なのですよ。

        いつもは残さず綺麗に食べますのに・・・・・


        夜ごはんは食べてくれるかもですね。

        保護部屋暮らしが12年、14歳以上だと思います。

        保護部屋で一番、最高齢なのですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        





posted by 地域猫ママ at 13:13| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月15日

チーの事を思い出させるホタです。

image1618460054.jpg




        窓際の椅子に座っていると、その私の後ろに座るホタくんです。

        写真の様に・・・チーもそうだったのですね。


        私がソファーで横になりますと、その私の上に乗って来るホタです。

        チーもそうだった様に・・・・・


        チーが亡くなって、もうすぐ3ヵ月になります。

        どうして旅立つ事になったのでしょうね。


        沢山の猫達を見送って来ました。

        その度に、何かする事は なかったのかと後悔ばかりしてきました。


        何度も後悔してきましたのに、どうして同じ事を繰り返すのでしょうね。

        チーは死ななくても良かったのではと。


        亡くなった猫達が暮らしていた時に戻りたいと。

        特にチーが亡くなる前に戻りたいと、いつも考えてしまうのですよね。



image1595554594.jpg




        おとなしいチーちゃんでした。

        もっともっと、愛情を注ぎたかったのですが・・・・・





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        





        

        
posted by 地域猫ママ at 14:31| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月13日

食欲がなくて・・・

image1618284228.jpg




        保護部屋暮らしが11年を過ぎたハルくんです。

        5日程前から食欲がなくて・・・・・


        それで食べやすいご飯をと、ペーストやスープを購入していたのです。

        少しは食べてくれていたのですが、昨夕と今朝は一口も食べなくて・・・・・

       
        食欲がないと思っていたら、また食べだしたりしますので

        そのうち食べてくれるのではと、思っていたのですが・・・・・

        心配なので、そろそろ食べてほしいのですよね。

        

        
image1618283943.jpg




        写真は、保護部屋暮らしがもうすぐ11年になるフクちゃんです。

        フクちゃんも食欲がないのですね。


        でも、ハルくんほどではないのですが・・・・・

        いずれにしても、保護部屋は年老いた猫が多くなりましたね。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

posted by 地域猫ママ at 13:27| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月12日

ゆったり・まったり・・・

image1618206207.jpg




        食後、窓の外を眺めているナミちやんです。

        今日は暖かったので窓を開けましたので、お外を見ながら日向ぼっこをし

        そして、うつら・うつらなんて気持ちいいでしょうね。


        でも、あまりベランダに出なくなったのですよね。

        天気の良い時は、フクちゃんと仲良くゴロン・ゴロンしていましたのに

        どうしたのでしょうね。

        


image1618206403.jpg




        ご飯を食べて、ベランダヘ出たリルちゃんです。

        リルちゃんも、あまりベランダでお昼寝をしなくなりましたね。

        みんな部屋の中のお日様の下で、お昼寝がいい様ですね。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

posted by 地域猫ママ at 15:53| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月10日

2年前に捕獲のお手伝いをした猫達は・・・

image1618023033.jpg




        2年前、7匹の外猫達のお世話をされておられた方から

        「不妊手術をしたいのだけど」と、お電話を頂いたのです。


        お庭でご飯をあげておられましたので、同じ仔がまた捕獲器の中へ入らないかと

        心配したのですが2台の捕獲器に3回、そして残りの1匹もスムーズに。


        手術の予約をキャンセルする事もなく、不思議な程順調に捕獲が。

        それも捕獲器をセットして、時間を置く事もなくすぐに入ってくれたのですね。


        なんて、おりこうさんな猫達だと思いましたね。

        あの時は、私が捕獲器をセットしていたのですが、昨年の捕獲の際は・・・・・


        やはり、何度かお伺いして説明だけでは無理なのでしょうか。

        捕獲器をセットして、私が傍にいなければ心細いのかもですね。


        それで、外猫達の不妊手術に意欲が湧かないのかも。

        もう少し私がお手伝いすれば、あの方のお庭にいた猫達が

        姿を消す事もなかったと思いますと、申し訳なくて・・・・・


        2年前に不妊手術をした7匹の猫達は、元気に暮らしています。

        ご近所さんから、時々苦情がくるそうなのですが

        そんな時私にお電話が・・・・・


        愚痴だけでも聞いてあげないといけないですよね。

        7匹の外猫達の、お世話をされておられるのですものね。

        私も外猫達の配食には、色々と辛い事がありましたもの。


        「貴女に話したら少し心が楽になったわ」と、仰られますので

        私も、少しはお役に立てているのかもですね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

posted by 地域猫ママ at 12:47| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月09日

「みんないなくなった」と・・・

image1615182155.jpg



image1607918368.jpg



image1608263853.jpg




        昨年から、外猫達の不妊手術のお手伝いをしていた方からお電話が。

        「庭に居た猫達が全ていなくなった」と。


        5匹の子猫のママと、7月生まれの女の子の避妊手術は終わったのですが

        男の子達の去勢手術はまだなのですね。

        そして10月生まれの子猫達も・・・・・


        女の子の手術が終わった後は、あまり乗り気ではなくて・・・・・

        私がその方のお庭で捕獲すればいいのですが、でもその方の了承を得ないとね。


        あまり乗り気でない方のお家へ行くのは、難しいですよね。

        それにお手伝いと言いましても、あまりお手伝いが出来ませんでしたので。


        以前の私でしたら、朝早くても・夜遅くても捕獲に行ったのですが

        今の私はもう身体が動かなくて、お役に立てそうもないのですから。


        それにしても、どうしてみんな居なくなったのでしょうね。

        去勢していない男の子は、ウロウロすると思うのですが

        でもご飯は、食べに帰って来ると思うのですけど・・・・・


        最初に、1匹づつ子猫を咥えてママ猫が姿を消し。

        そして今は、昨年の3月と7月生まれの猫達も姿を消すなんて。


        何処かでお優しい方に、ご飯を貰えていればいいのですけど。

        何も出来ない私ですので、せめて元気に暮らしている事を祈ります。

        可愛いみんなと、会っているだけに辛いです。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

posted by 地域猫ママ at 13:12| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月08日

フクちゃんのベランダでの一日は。

image1617850927.jpg




        朝ご飯を食べたフクちゃんはベランダへ。

        そして毎日の様に、ケイちゃん達の部屋を覗いているルナちゃんの傍へ。

        今日もルナちゃんは、朝ごはんを食べていないのですよね。



image1617850785.jpg




        そしてフクちゃんは、ベランダでゴロゴロしたり

        お水で遊んだりしてから、お昼には写真の様にうつらうつらと。

        夕方まで、ベランダに居ましたね。


        フクちゃんは、変わらない暮らしをしているのですが

        ナミちゃんが、あまりベランダに出なくなったのですね。


        仲良しのフクちゃんと、いつもベランダでゴロゴロしていましたのに。

        ベランダに出る気力が無くなったのでしょうか。


        お部屋に居ても、日向ぼっこが出来ますので

        それでいいのかもしれないですね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

posted by 地域猫ママ at 13:39| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月07日

それぞれの場所でご飯を。

image1617762419.jpg




        いつも写真の様に、好きな場所でご飯を食べています。

        下の段はハルくん・真ん中はフクちゃん・上の段はミルくんです。

        みんな、残さず綺麗に食べてくれますので嬉しいです。



image1617762204.jpg




        ルナちゃんは、まだご飯を食べていません。

        朝、窓を開けますと飛び出してそのままです。


        ご飯より、ケイちゃん達を覗いている方がいいのかな。

        もちろんルナちゃんのご飯は、いつもの場所に置いています。


        お外に居る時と違って、ご飯にガツガツしないのですよね。

        みんな、自分の分はあると信じている様ですね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

posted by 地域猫ママ at 12:00| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月06日

今日も変わらなくて♪

image1617677438.jpg




        いつもの様にロンくんとケイちゃんは、窓辺で仲良く寝ていました。

        ベランダに出たくても、他の猫がいれば出るのを怖がるのです。


        保護部屋の窓と、ケイちゃん達の部屋の窓を開けますと

        保護部屋の子達が入って来るのですね。


        リルちゃんとフクちゃんは、ウエルカムなのですが

        オワリちゃんとミルくんが入って来ますと、凄い声で逃げるのです。


        現場を見ていないので、オワリちゃんやミルくんが追いかけているのか

        それとも入って来ただけで、声をあげて逃げているのか・・・・・


        どちらにしても相性が悪い様ですので、一緒の部屋は無理ですよね。

        やはり、ケイちゃんとロンくんだけの部屋がいいのかもですね。


        でもリルちゃんとフクちゃんは、ケイちゃん達の部屋へ入りたがるのです。

        このまま2ニャン部屋がいいのか、それとも4ニャン部屋にしてあげるのか


        いつも・いつも・いつも迷っているのですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

posted by 地域猫ママ at 13:25| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月05日

朝からの電話は・・・

image1617591487.jpg




        2年前に捕獲のお手伝いをした方から、お電話がありました。

        「朝の散歩の時、死んでいる猫を見た」との事です。


        それで気が重くなって私に電話を。

        以前もそうなのですよね。


        気持ちは分かるのですけど、聞いた私も辛いのです。

        車の事故か餓死なのか・・・外猫を見るだけでも辛いですもの。


        写真は、保護部屋暮らしが11年を過ぎたハルくんです。

        自由のない暮しですが、のんびり暮らせる保護部屋は

        猫達にとって、居心地がいいかもですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


           有難う御座いました。



        

posted by 地域猫ママ at 13:22| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする