2021年01月30日

1月のご支援報告をさせて頂きます。

image1612002457.jpg




      『ご支援』

       N・T様     3,000円

       いずみ様    ちゅーる、おやつ(カツオ・ササミ)

       川澄様     レトルトパウチ

       村田様     ドライフード(ピュリナワン)レトルトパウチ(下部尿路配合)

       た〜こ様    ドライフード(PHコントロール)缶詰、カツオのおやつ、ちゅーる 

       ごまだんご様  1,500円 

       みーもん・凛・桜ちゃん里親様 10,000円



      『購入分』

       缶詰・レトルトパウチ       22,170円

       ペットシート・トイレチップ     8,091円

       病院代(チー)           3,025円

       火葬料(チー)           2,000円

  

        ご支援金合計          14,500円

        購入分他合計          35,286円

        今月の出費           20,786円



          
          【2021年 1月  出費 20,786円】



        今月も沢山のご支援有難う御座いました。

        お陰様で今月の出費も少なくて済み、とても助かりました。


        ただ、チーを病院へ連れて行き10日分のお薬を頂きましたのに

        一度も飲ます事無く、残ったお薬を見てとても辛く悲しいです。

        なぜチーが、こんなに早く旅立たなければいけなかったのかと。


        チーは14年近く前、元職場の近くに5匹で捨てられていました。

        1匹は育てる事が出来なくて・・・・・

        あとの3匹は、里親様の元で元気に暮らしております。

        チーは、我が家に縁があったのでしょうね。


        その後、チーより少し大きなサンくんを保護して

        そして公園猫の成猫ロンくんを保護したのですが

        この3ニャンは、マオに良く追いかけられて・・・・・

        当時は意地悪なマオでしたね。


        3ニャンに、お優しい手を差し伸べて下さったのですが

        サンくんとロンくんだけ、お迎え頂いたのです。

        なぜかチーちゃんだけ、傍においてしまったのですね。

        あの時一緒にお迎え頂いていましたら、今も幸せに暮せたかも。

        まだまだチーちゃんを失った悲しみは、癒えないです。


        今月も沢山のご支援有難う御座いました。

        コロナ禍で、自由のない生活をお過ごしの事と思いますが

        どうか皆様、お身体ご自愛下さいませ。


        写真は、チーちゃんとマオくんです。

        年老いてからのマオは写真の様に、チーに甘えている様に見えましたね。

    

         

            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      







posted by 地域猫ママ at 20:41| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月29日

フクちゃんの朝。

image1610852242.jpg




        朝ごはんを食べますと、すぐにベランダヘ飛び出してお水を飲みます。

        見ていますと、手でお水をバシャバシャとしていましたね。


        ベランダに置いたお水入れは、やはり部屋中と同様に移動して

        周りはお水でボトボトになっています。

        ベランダですからいいのですけどね。



image1611886109.jpg




        お口を直しているフクちゃんです。

        最近、ナミちゃんはベランダヘ出ないのでひとりですね。



image1611885878.jpg




        寒いからでしょうか、あまりベランダに長居はしないです。

        すぐに部屋へ入って来るフクちゃんですね。


        フクちゃんの保護部屋暮らしは、10年半になりました。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。




            有難う御座いました。


posted by 地域猫ママ at 11:50| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月28日

ナナちゃんは里親様の元で落ち着きそうです。

image1611802748.jpg




        ナナちゃんは、22日で生後3ヵ月になりました。

        もし里親様が、一緒に暮らすのは難しいとお考えでしたら

        月末までに、お迎えに行くつもりだったのですが

        仲良く暮らしておられるとの事で、安心しました。

      
        これでナナちゃんは、幸せを掴む事が出来ましたね。

        でも兄妹達は・・・・・

        相談者さんのお庭に、ごはんを食べに来たり来なかったり

        2匹で来たり、4匹揃って来たりするそうです。

        
        ママの方は、毎日来るそうなのですね。

        子猫達は、どこかでごはんを貰えているのでしょうか。

        温かい寝床を見つける事が出来たのでしょうか。

        子猫達に会った事がありますので、気になって仕方がないのですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。




            有難う御座いました。


posted by 地域猫ママ at 12:57| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月27日

オワリちゃんはみんなの輪の中へ。

image1611714273.jpg




        手前に写っているのがオワリちゃんです。

        2度目の保護から、もうすぐ2年になりますね。


        3年前に保護したのですが、1日で脱走しましたので・・・・・

        脱走経路は、今だに分からないのですよ。

        ですのでケージから出す時、本当に心配でしたね。


        今年になって他の猫達と寝て居る姿を、良く見る様になりました。

        相変わらず私には「フッ!・シャッ!」なのですけどね。


        先日も、オワリちゃんの目の前にある空の食器を取ろうとして

        引っ掻かれてしまいました。


        私が嫌いでも、猫達と仲良くしてくれればいいですよね。



image1611714092.jpg




        かたまって寝て居る猫達とはよそに、リルちゃんはひとりです。

        保護して、7年を過ぎたリルちゃんなのですけどね。


        でも、ケイちゃん達の部屋の窓を開けますと

        一番先に入って来ますのが、リルちゃんなのです。


        そして、ロンくんといつも鼻をスリスリしています。

        仲良しなのですけど・・・でも7年暮らした部屋が良い様ですね。


        窓を閉めようとしますと、慌てて出て行くのです。

        少しの間、違う部屋で過ごしたいリルちゃんなのでしょうね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。




            有難う御座いました。


posted by 地域猫ママ at 12:30| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月26日

「ホタくんは何思う」ですね。

image1611629511.jpg




        マオがいなくなって・チーがいなくなって、ホタは何を感じているでしょうか

        何もしていないのに、バシッ!と叩いたり・噛んだりしていたホタですのに

        その相手がいなくなって、ホタも寂しく思っているのでしょうか。


        ホタのオシッコは異常なしです。

        でもウンチが、昨日も今日も出ていません。

        ご飯は、いつもの様にあまり欲しがらないのですね。

        
        チーにご飯を入れる時に、横に来て食べたそうにする時にホタにも入れるのです

        ですのでチーが居なくなってからは、ホタのご飯のタイミングがわかりません。

        台所に来た時に入れてあげても素通りして、そしていつの間にか無くなるのです


        少しの事でもホタの事が気になって・・・私はどうなったのかな。



image1611629315.jpg




        写真は、チーが置いていったひげです。

        窓辺で良く座って、お外を見ながら日向ぼっこをしていました。

        その場所に落ちていたのです。


        ですのでチーだと思って、その窓に貼る事にしました。

        もう会えないのですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。




            有難う御座いました。


posted by 地域猫ママ at 13:12| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月25日

チーちゃんを見送って来ました。

image1595554594.jpg




        予期せぬ別れでしたので、もっと傍に居てほしかったのですが・・・・・

        そしてみんなが眠っている供養塔に、お線香をあげて来ました。

        供養塔は、いつ行っても綺麗なお花でいっぱいです。


        チーは、声が出ないのかと思う程鳴かなかったです。

        でも「チーちゃん」と呼びますと、微かな声で鳴きました。

        それは「ニャー」ではない声でしたね。


        それが病院へ行く時、大きな声で必死に鳴いて・・・・・

        嫌だったのに。


        ですので起き上がれなくなって、大きな声で必死に鳴くチーを見て

        本当に辛く・・・私も一緒に大きな声で泣きました。


        鳴かないチーのご飯の催促は

        食器の前でじっと座って待ちます。

        私が気が付くまで。


        ストーブをつけてほしい時も、じっとその前で待つのです。

        ただ無言で、態度で示すチーちゃんでした。


        おとなしく静かなチーでしたのに、なぜこんなに早く・・・・・

        私のせいで・・・胸が痛いです。


        マオが亡くなってまだ2ヵ月も経っていなく、悲しみが癒えていないのに

        そしてチーを亡くすなんて・・・・・

        私の心は、寂しさでいっぱいです。


        撫でられるのが好きなチーでした。

        撫でて欲しくても、それも私の傍へ来てじっと待つチーです。

        私の傍が好きで・・・本当に静かなチーちゃんでした。


        マオの姿を捜し・チーの姿を捜して、暫くは泣いて過ごします。

        なんだか・・・猫達の世話をする自信がなくなってしまいましたね。



image1611542383.jpg




        チーが洗濯干場へ出た時に寝る、お気に入りの居場所でした。



image1611542040.jpg




        お日様が射し込んでくると、窓辺の椅子で眠るチーでした。

        この椅子は、母が亡くなった時に我が家へ。



image1611542198.jpg




        私がベットへ行く時間になりますと、チーはこの椅子へ行き眠るのです。

        この椅子も母の・・・・・


        そして朝リビングへ入りますと

        チーは、ソファーに用意している湯たんぽの上で寝ているのです。

        そんなチーの姿を、もう二度と見る事が出来ないのですね。


        悲しみの私へ、励ましのお言葉有難う御座いました。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。




            有難う御座いました。


posted by 地域猫ママ at 12:34| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月24日

チーちゃんが急に旅立ちました。

image1611462373.jpg



   
        昨日病院から帰宅後、ソファーに座った私の横にチーを寝かせたのです。

        暫くじっとしていたのですが、降りてしまって・・・・・

        でもその時、よろけて倒れたのです。

        足に力がない・・・そのままヨタヨタとトイレの方へ。


        なかなか戻って来ないので見に行きますと

        ホタに開けてほしいとせがまれて開けた、洗濯干場の扉から出た様でした。

        そしていつもの場所で寝ていたのです。


        暫くして、まだ寝ているのかと覗きに行きますと居ないのです。

        リビングにも戻っていないし・・・・・

        まさか、私のベットの部屋なのかと見に行きますと

        ベットの傍で座っていたのです。


        なぜかチーは数年前から、この部屋に来なくて・・・・・

        ホタとマオがいつもいるので嫌なのかと思っていました。

        それでマオが居なくなったので、チーを連れて来てもすぐ出て行くのです

        なぜなのでしょうね。


        その部屋に座っているチーを見て、別れが近いと感じてしまいました。

        リビングに戻ったチーは、ベターっと寝ていたのですが

        やがて大きい声で鳴き出し、足をバタつかせたのです。


        それで起きたいのだと思い、身体を起こしたのですが

        首はグラグラで、足に力が入ってなかったです。

        それで私の手を添えて、少し起こした状態にしますと

        暫くして、チーの寝息が聞こえたのです。


        気持ち良く寝ている様で、明日になってチーの目が覚めたら

        元気になっているのではと、思った程でした。


        何時間そうしていたのでしょうか。

        足・腰が痛くなって・・・保護猫達のご飯の時間ですし

        お仏壇に、お茶をお供えする時間にもなりました。


        私は洗濯干場へ行き、チーのお気に入りのベットを持ってきて

        寝かせる事にしたのです。

        でも私の手の温もりがないのに気づいたのでしょうね。

        大きく鳴いて身体を反らしたのでした。


        そして11時になり、保護猫達におやすみを言う時間になって

        私は、チーの傍から離れ様としたのです。

        立ち上がるとチーは、大きく鳴いて身体をいっぱい反らしたのです。


        「ごめんチーちゃん、傍にいるから」と

        チーの名前を呼びながら、ずっと撫でていたのですが寝息が聞こえなくなり

        脈打っていたお腹が、動かなくなったのです。

        でもまだチーの身体は温かく、また寝息が聞こえるのではと

        チーの顔に耳を傾けていたのですが・・・・・


        チーは、今年の5月で14歳になるはずでした。

        まだまだ早い旅立ちで、心の準備が出来てない私は

        ただ辛く・悲しく、私を責めています。

        チーをこんなに早く旅立たせることになったのは、私なのではと。


        写真のチーは、亡くなる少し前です。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。







        





posted by 地域猫ママ at 14:35| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月23日

チーちゃんを病院へ。

image1611370546.jpg




        2年前に亡くしたノアくんの様になっては困りますので、チーを病院へ。

        トイレに度々行くのですが、少量しか出て居なくて・・・・・


        エコーで膀胱を見てもらいますと、オシッコは溜まっていないと。

        溜まっていないけど、トイレに行きたくなる。

        病名は「膀胱炎」だそうです。


        注射とお薬を頂きました。

        「これで良くなるはずです」と。


        昨日まで、しっかり歩いていたチーちゃんですのに

        今日は、ヨタヨタ歩く姿を見て辛いです。


        ご飯、昨日は食べなかったし・・・・・

        チーが食べてくれるご飯を、探して来ますね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。





posted by 地域猫ママ at 12:33| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月22日

何故なのでしょうね。

image1611279859.jpg




        ホタくんとチーちゃんが、仲良く並んでストーブにあたっています。

        では、ないのですよ。


        ずっとホタは、チーに唸っています。

        時折「バシッ!」と、手が出るのです。


        ホタが居る横を通る時のチーは、おそるおそる様子を見ながら通るのです。

        昨年末に亡くなった、マオもそうでしたね。


        年老いた猫は弱くなって、若い猫は強くなるのですね。

        どうして仲良く出来ないのでしょうか。


        チーちゃんは、今日も食欲が無い様です。

        朝、2度トイレへ行ったのですがオシッコは出てい様で・・・・・


        やはり病院へ・・・そう思いながら

        総合栄養食のちゅーるに抗生剤を入れ、食べさせました。


        先程トイレに行きましたので、ペットシートを確認しましたら

        少しですが出ていました。

        良かった〜〜〜


        チーは、頭をトイレに入れてお尻はトイレから出ているのです。

        ですので、トイレの外がボトボトで・・・・・


        そのボトボトが無くなったので、もしかして出ていないのではと

        注意する様になったのです。



        2年前に亡くなったノアくんには、可哀想な事をしました。

        ノアは、洗面台の前でオシッコをするのです。


        綺麗好きで、すこしでもトイレの汚れが気になったのでしょうか

        それで、その場所にはペットシートを敷く様にしたのです。


        それが2年半前、洗面台の前のペットシートが濡れなくなったのです。

        やっとノアは、トイレでしてくれる様になった。

        そう私は、喜んでしまったのです。


        でもなんだか様子が変で、病院へ連れて行きますと

        獣医さんから「こんなになるまでほっといて!」と、叱られました。


        母が亡くなった時で、バタバタしていてノアの事に気づいてあげれなくて

        申し訳なくて・悲しくて、泣いてしまいました。


        母のお葬式が終わった3日後、ノアも9歳半で旅立ちました。

        話す事が出来ないのですから、もっと気にしてあげないといけなかったですよね



CAXY128X.jpg
 



        野良猫だったノアくんを保護して、里親様の元へ行ったのですが

        鳴き声が煩いと帰って来た猫ちゃんでした。

        あまり幸せにしてあげれなくて、可哀想な事をしていまいましたね 




             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。





     

        



        



        
posted by 地域猫ママ at 12:26| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月21日

チーちゃんの食欲がなくて・・・

image1611204856.jpg




        今までのチーは、ドライフードが好きだったのですね。

        でも、わがままなマオがウエットのご飯を残すものですから

        良くそれを食べていたのです。


        そしてマオが亡くなってからは、チーもウエットのご飯を欲しがって。

        でも欲しいと、鳴くわけではないのですよ。

        食器の前で、じっと座るだけなのです。


        それが、2日程前からご飯を欲しがらなくなって・・・・・

        ドライフードは常時入れているのですが、それもあまり減っていないのです。



image1611206348.jpg




        気になって・・・ご支援頂いていました「総合栄養食のちゅーる」に

        抗生剤を入れて食べさせました。

        オシッコも出ていない様な気もして・・・・・


        食欲が出て、オシッコの確認が出来ればいいのですけどね。

        気をつけてあげなければ・・・・・


        写真のチーちゃんは、窓辺の椅子に丸くなって寝ています。

        この椅子が大好きで私が座っていますと、すぐに後ろに乗ってくるのです

        ストーブの前より、お日様の当たるこの場所がお勧めですよね。


       



            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。






posted by 地域猫ママ at 14:47| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月20日

何故かリルちゃんがはみごに・・・

image1611049242.jpg




        朝、保護部屋の窓を開けますと、飛び出すのはフクちゃんとリルちゃんです

        フクちゃんがベランダのお水を飲んだ後、リルちゃんが飲んでいました。



image1611049421.jpg




        そしてリルちゃんは、フクちゃんが入っていたベットへ入ったのです。

        そうしましたら、フクちゃんがベットから出てしまって・・・・・

        写真は、ひとりぼっちになったリルちゃんです。


        なぜかリルちゃんは、いつもひとりぼっちなのですよね。

        とても良い子なのですよ。

        でも猫達にとっては、何か気に入らない事でもあるのでしょうか。




             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。






posted by 地域猫ママ at 12:30| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月19日

思い思いの場所でごはんを。

image1611024739.jpg




        フクちゃんとナミちゃんの、それぞれのベットの中へごはんを。

        たくさんで居る時は困るのですよね。



image1611023140.jpg




        ハルくんはこのベットでごはんを待っていました。


        他の猫達も、思い思いの場所でごはんを食べます。

        みんな残さず綺麗に食べてくれますのが、とても嬉しいですね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。










posted by 地域猫ママ at 13:43| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月18日

ナナちゃんの幸せは確実だと思ったのですが・・・

image1610938836.jpg




        ナナちゃんが、里親様の元へお迎え頂いて2週間になります。

        幸せ写真を送って頂いていましたのに、先日「ナナちゃんをお返ししたい」

        と、連絡があったのです。


        ナナちゃんは噛み癖が酷いと・・・・・

        それで、迎えに行く日を相談していましたら、また連絡が来て

        ご主人様や息子様から「思っていた猫と違うからと返すのは無責任」と

        言われたそうなのですね。


        そして「違う猫をもらっても思い描く猫とは限らない」とも、言われたそうです

        以前里親様と一緒に暮らしていた猫ちゃんは、おとなしかったのでしょうね。

        「もう一度ナナちゃんの気持ちになってお世話します」と、仰ったのですが

        噛み癖って、治らないですよね。


        ホタも、噛み癖が酷いと帰って来た猫ちゃんです。

        今でも治らないですね。

        良く噛まれますもの。


        もうすぐ生後3ヵ月になります。

        返されるのでしたら早い方がいいのですけど・・・・・

        「帰ってきたら引き取ります」と、保護主さんは仰っておられますけど
        
        やはり、子猫の時の方がいいですものね。





          ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。









            



       
posted by 地域猫ママ at 16:12| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月17日

ベランダ大好きフクちゃんです

image1610852242.jpg




        ベランダの、排水口のお水が大好きなフクちゃんですので

        ベランダにお水を置きますと、食後すぐにベランダへ。


        雨が降らないと、ベランダにお水は溜まりませんものね。

        ですのに時々、排水口でお水を探しているフクちゃんです。

        綺麗なお水ではないのに・・・・・


        
image1610851415.jpg




        お水を飲んだ後はゴロゴロです。

        良くナミちゃんと、ゴロゴロしていたのですが

        ナミちゃんは今、部屋の中のベットの中に居る事が多いですね。


        最近のフクちゃんは、ウエットを食べないでドライを食べている様です。

        良く食べていたのに・・・なんて、気になっていたのですが

        ベランダでゴロゴロしている姿を見ますと、ぷくぷくですよね。


        自分でウエットをセーブしていたのかな。

        部屋の中のごはんは、毎回残さず綺麗に食べてくれる保護猫達です。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      



        
posted by 地域猫ママ at 13:32| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月15日

2年半前不妊手術のお手伝いをした外猫達に会いに。

image1610678526.jpg



image1610678033.jpg




        昨日、16日ぶりに自力で外出しました。

        と言いますのは、昨年末から痛めている腰・腰が更に痛く

        一歩も歩けない様な状態だったのです。


        6日からは、病院には送迎をお願いして・・・本当に辛い年末・年始でした。

        食事は娘に運んでもらったり、ストックしていた冷凍食品で過ごしたり。


        そんな折に、不妊手術のお手伝いをした方からお電話があったのです。

        時々お電話を頂くのですが、暫くご無沙汰をしていたのですね。

        それで体調が悪い事を伝えますと、おそうだいを持って来て下さったのです。


        そしてその時に、外猫達の為に犬小屋を購入したのだと仰ったのですね。

        昨日は痛みも少し楽になりましたので、その犬小屋を見たくなって

        16日間も自宅に籠っていましたので、リハビリも兼ねて覗きに伺いました。


        玄関先のお庭に設置されていたその小屋には、入らないのだと。

        それで「中庭に置いた方が」と、お勧めしたのですが中庭はとても寒いのだとか

        でも外猫達の事を思い、犬小屋を購入して下さったのには嬉しいですよね。


        以前「私は貴女ほど猫が好きではないから」そう言われていましたので

        猫達への配慮がないかと思ったのですが、この寒さを心配して下さった様です。

        表通りに置かれた小屋ですが、有難いですよね。



image1610678164.jpg




        6匹の猫達は、みんな元気にコロコロと。

        写真は、その方の玄関へ向かった猫ちゃんです。



image1610678325.jpg



image1610677847.jpg




        この写真の猫ちゃん達の居る場所は、お向かいさんのお宅なのですね。

        お向さんのお庭から出て来た様なのですが・・・・・

        きっとお向かいさんは、協力的なのでしょうね。

        猫達にとって、安全な場所が多くていいですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


        

posted by 地域猫ママ at 12:45| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月13日

ラッキーな猫ちゃんのお話です。

image1450009566.jpg




        何度も紹介させて頂いていますので、皆様はもうご存知だと思うのですが

        初めてこのブログを覗かれました方に、お話しさせて頂きますね。


        16年前の事です、元職場で沢山の猫達の世話をしていた私に

        業者さんから「ここに猫を置いて行ってもいいかな」と、言われたのです。


        新入り猫とは仲良く出来ない事を伝え、事情を聴きますと

        お店に居ついた猫ちゃんらしいのですが、猫嫌いな人から苦情が来て

        それで、捨てに行ったらしいのです。


        でも戻って来たので、今度は遠くの海に捨てに行ったのだとか

        それでも帰ってきたので、どうしようかと悩んだそうです。


        遠い場所から広い道路を渡り、帰って来られた事が不思議でした。

        それに業者さんが来られた時、私は不在だったので

        帰る途中で私を見かけ、戻って来たのだと。


        職場では無理なので、取り合えず我が家へ連れて帰ったのですが

        その猫ちゃんは妊娠していて、我が家の猫達と威嚇合戦で・・・・・

        それで一旦連れて帰って頂き、可哀想ですが堕胎をする事に。


        凄く馴れていて、とても性格の良い可愛い猫ちゃんでした。

        病院に預けたのですが、可哀想になって連れて帰る事にしたのです。

        幸い、娘の友人が預かってくれて出産を。


        キジのママから3匹のキジちゃんが産まれました。

        1匹はすぐに里親様に。

        そして次にご連絡頂いたのは、ママだったのです。


        お見合いの時に、元気の良い子猫と一緒にとお考え下さった様ですが

        おとなしい子猫ちゃんだけになると可哀想だからと、2匹の子猫もお迎えを


        でもそのお迎えの日ママの体調が悪く、子猫だけをとお願いしたのですが

        病院へ連れて行きますからと、親子でお迎え下さってすぐに病院へ。

        そして、入院する事になったのでした。


        娘の友人に預かって頂いていたので、お迎えの日まで

        私は会っていなかったので、こんなに体調が悪いとは知らなかったのです。

        本当に里親様には申し訳なくて・・・悲しい思いをさせてしまうのではと。


        写真は元気な時のファミリーです。

        当時まだ小さかった孫がママの事「みーもん」って呼んでいましたのを

        そのままママを、みーもんと名付けて下さいました。


        元気な子猫は、孫と同じ名前の凛ちゃん。

        そして大人しい子猫は桜ちゃん、4月1日生まれの姉妹です。


        残念ながら、桜ちゃんは5年前の12月末にお星様に。

        そしてママは、昨年の1月4日に猫生を終えました。


        何歳だったのでしょうね、17歳ぐらいだったのでしょうか

        何度も何度も苦境に遭いながら、幸せを掴んだラッキーな猫ちゃんですよね。



image1610517005.jpg



image1610516799.jpg




        凛ちゃんは、今年の4月1日で16歳になります。

        ママに似てきた様で・・・優しい里親様の元で、幸せな凛ちゃんです。


        16年前を何度思い出しても、不思議なラッキーな猫ちゃんでした。

        幸せなみーもんでしたね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


        
posted by 地域猫ママ at 16:06| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月11日

マオ化したチーちゃんです。

image1610329244.jpg




        14歳のチーは、カリカリしか食べなかったのです。

        それが・・・昨年末に16歳半で亡くなったマオの様になって・・・・・


        マオは、好んで食べていたご飯も食べなくなったり

        あれイヤ・これもイヤなんて、ご飯を良く残していたのですね。


        年老いたマオですから、好きな物を食べさせてあげたいと

        色々と工夫をしたのですが、それでも良く残していました。


        その残りを、チーが食べていたのです。

        食器の前に行き、マオの残りがなくて空の食器を見ますと

        そのまま去って行く、諦めの良いチーだったのですが

        最近のチーは、マオ化してきてしまって・・・・・


        もうカリカリはあまり食べなり、そしてマオの様に食器の前で座るのです。

        それでご飯を入れますと、食べる事は食べるのですが

        残しますと、もうそのご飯は食べないで他のを求めます。


        今は、マオの様に酷くはないのですが
 
        年を重ねる度に、マオの様に我がままになっていくのではと。


        写真は、ストーブの前に居るチーです。

        白く映っていますのは、お日様です。


        お日様に当たっているだけでも温かいですのに

        どうしてもストーブの灯りがほしいのか、前に座って私の顔を見ます。

        下には、ホットカーペットが入っているのですよ。


        我が家は、凄く冷えますので夜はエアコンを入れます。

        でもチーは、ストーブの前から動かないので切れないですしね。


        一日中ついているストーブにホットカーペット、そしてエアコン。

        我が家の暖房費は凄いです・・・・・


        保護猫達の様に、お日様の下で寝てくれれば温かいですのに。

        そして光熱費の節約になりますのにね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


        
posted by 地域猫ママ at 11:45| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月10日

娘のところにも幸せ便りが続きます。

image1610252343.jpg




        一年半前に幸せになったハチくんです。


        娘は、知人から預かったそうなのです。

        里親様がなかなか見つからなくて、悩んでいたのですが

        ついに、とても素敵な里親様が手を差し伸べて下さったのです。


        亡くなった愛猫ちゃんにそっくりだとか。

        ハチくんは、肩に乗るのが大好きだったのですね。

        その仕草も、愛猫ちゃんにそっくりだそうです。


        とても大切にされている、ハチくんの様子をお聞きしますと

        その里親様が迎えに来るのを、ハチくんは待っていたのではと

        不思議なご縁を感じますね。


        お忙しい中、近況をご報告下さいますのはとても嬉しいですよね。

        我が家に届くお年賀状にも、写真を貼って下さったり

        愛情いっぱいのお言葉が、綴られているのを読ませて頂きますと

        とても嬉しく、幸せな気持ちになりますね。


        里親様からの近況報告に、いつもにっこりさせて頂いています。

        捨てられた子猫達が幸せを掴むなんて、素敵なお話ですよね。





             ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      
posted by 地域猫ママ at 14:10| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月09日

娘がお世話していた子猫の里親様からも幸せ便りです。

image1610169940.jpg



image1610169720.jpg




        3年前、知人から電話があったのです。

        親しくしていない人からの電話は、怖いのですね。

        案の定「子猫を拾ったの」と。

        そして「私は猫が苦手で、世話出来ない」と。


        聞くところによりますと、ご主人が山歩きをしていて

        カラスに襲われていた子猫と出会ったそうなのです。

        「ほっておけなかくて、連れて帰った」との事。


        子猫を助けて下さった事には、感謝ですよね。

        でも私は、もう子猫をお世話する体力がなくて・・・・・

        それで、娘に世話を頼む事にしたのです。


        少し、トイレ躾に手がかかったそうですが、元気に育ち

        里親様と、ご縁を頂く事が出来たのでした。


        真っ黒の兄弟で、ウーロンくんと麦くんです。

        少し肥満気味だそうですが、元気そうですよね。


        山でカラスに襲われていた子猫が、優しい人と出会い

        幸せを掴むなんて、ラッキーな兄・弟達ですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      
posted by 地域猫ママ at 15:11| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月08日

いつものことながら満員です。

image1610069649.jpg




        何も、こんなに固まらなくてもいいですのにね。

        中に入りたかったのか、リルちゃんが前にいましたね。


        写真は昨日なのです。

        いつもお昼は、お日様が入る窓辺のベットで固まっているのですが
     
        昨日は曇りだったからでしょうか、ドームのベットで固まっていましたね。


        お昼は少しだけ、ベランダの窓を開けるのですが

        流石に昨日は、閉めてしまいました。


        高台・角地で古家の我が家は、風の音が凄いです。

        知人が来ますと、音でびっくりする程なのですよ。

        猫達は、怖くないのかな。



image1610069959.jpg




        ケイちゃんとロンくんも、こんな感じですね。

        いつもくっついてベットの中ですので、温かいでしょうね。


        フクちゃんは、ベランダのお水が大好きで

        朝、窓を開けますと、すぐに飛び出して飲んでいます。


        リルちゃんも、ベランダが大好きで飛び出しては

        ケイちゃん達の部屋を、すぐに覗くのですね。

        ベランダよりも、ケイちゃん達の部屋が気になるのかな。


        今朝は、ベランダのお水が凍っていました。

        今日も寒いですから、保護部屋の窓は閉めるべきでしょうね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      
posted by 地域猫ママ at 11:24| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする