昨夕、ママは子供達の元へと。
病院の匂いで、子供達は寄り付かないかと思ったのですが
みんな集まって「まるで今日の出来事をママが話している様だった」と
ご相談者さんが、仰っておられました。
3月に生まれた仔と、7月に生まれた子猫達をママが嫌っている様で
それでその方は、ママを良く思われてない様でしたね。
でも昨夕の仲の良いファミリーを見て「ママの性格が変わった」と。
きっと3月に出産した時のママは、まだ幼かったのではないでしょうか。
それで母性が、まだ湧かなかったかもしれないですよね。
10月は、三度目の出産でしたので母としての自覚が出来たのかも。
ですのでママは、4匹の子猫を1匹ずつ加えて居心地の良い場所へと。
でも見つからず元の場所へ、4匹連れて帰って来たのは母の愛ですよね。
写真の奥が、3月生まれの男の子です。
前がママですね。
朝、保護部屋へ配食に行きますと、ベットの中に固まっていて・・・・・
それぞれの前にご飯を置きますので、これでは置けないので
部屋の中央に置こうと思いましたら、ハルくんが出て来たのです。
続いてフクちゃんも出て来ましたので、それぞれの前に。
そしてベットから出て来ない、ナミちゃんとルナちゃんにはベットの中へ。
先程、保護部屋を覗いた時の写真です。
いつもこんな感じで、固まって寝ていますね。
固まりの中に入らないのは、何故かリルちゃんなのですよね。
昨日も今日も風が強く、高台・角地で古家の我が家は音が凄いです。
今にも倒れるのではと思う程、音が怖いですね。
でも陽当りは凄くいいので、締め切った保護部屋では暖かいと思いますよ。
但しお日様が出てくれればですけどね。
それでも、お外の寒さよりは良いと思うのですね。
自由はないけれど、保護された事を悪く思わないでよね。
ご連絡はこちらへお願い致します。
↓
http://form1.fc2.com/form/?id=931503 mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920 
ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。
有難う御座いました。
posted by 地域猫ママ at 13:30| 大阪 ☁|
日記
|

|