

私のベットの横で、ウンチをするのですね。
寝ていて、酷い臭いで目が覚める事もあるのです。
必死で拭いて、消臭剤をかけても臭いは消えないですよね。
ベットの横にテーブルを置いて、パソコンを使う様にしているのですが
今も臭くて・・・・・
臭いって、沁み込みますものね。
それで良く排便する場所に、ペットシートを敷いたのですが
そのペットシートを避けてウンチが・・・・・
今まで使っていたシステムトイレが、嫌になったのでしょうか。
それで、チップを色々と変えたのですけどね。
昨夜など、お布団の中へ入ると足元が冷たいのです。
変だな・・・と思い、臭いをかぎますとオシッコの様でした。
え〜〜〜!オシッコまで・・・・・
夜中に、お布団と敷きパットを交換したのですが
どおりで格別、部屋が臭いと思っていました。
ベットの部屋に、入らない様にするべきなのでしょうか。

ドームベットのご支援を、沢山頂きましたので
家猫達にもと思い、リビングに置きました。
すぐにマオが入ってくれた様です。
16歳半のマオです。
認知症なのか、ご飯をとても良く食べるのですね。
そして下が、緩くなってきているのでしょうか。
ペットも人も、老いると同じですね。
ご連絡はこちらへお願い致します。
↓
http://form1.fc2.com/form/?id=931503
mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。
有難う御座いました。