2020年10月31日

10月のご支援報告をさせて頂きます。

image1604112879.jpg




     『ご支援』

      N・T様   3,000円

      村田様   ドライフード(ピュリナワン)レトルトパウチ(ユリナリーケア)

      た〜こ様  ドライフード(PHコントロール)缶詰、カツオのおやつ、ちゅーる

      みーもん・凛・桜ちゃん里親様 10,000円 

      ごまだんご様  2,000円




     『購入分』

      缶詰・レトルトパウチ       29,268円

      ペットシート・トイレチップ     8,390円

      抗生剤               3,300円

     
     

       ご支援金合計          15,000円

       購入分合計           40,958円

       今月の出費           25,958円



          
          【令和2年1月〜10月   出費 188,846円】



        今月も沢山のご支援有難う御座います。

        保護猫達は、良く食べて元気に暮らしております。

        血尿・血便もなくなり、高齢のナミちゃんも良く食べているのですが

        フクちゃんの食欲がないのが、気になっていますね。

        でもまた、復活して良く食べてくれる事でしょう。


        写真は、ベランダから撮りました。

        折角ドームベットのご支援を頂きましたのに、みんな上に乗ってペッタンコに。

        もう夜は寒いですので、ケージにくくってドームベットとして使える様にします


        今月も沢山のご支援有難う御座います。

        とても助かりました。

     


    
            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      




posted by 地域猫ママ at 13:03| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月30日

「看取り犬*文福の奇跡」を読んで。

image1538113633.jpg



image1538113386.jpg




        「看取り犬*文福の奇跡」の本を、友人からお借りしました。

        飼い主さんとペットとの絆には、何度も涙が零れましたね。


        人生の終わりに差し掛かり、大好きなペットと暮らせるのは

        どれほど幸せな事でしょう。


        でも職員さん達のご苦労は、言葉で表わせない程でしょうね。

        大きな・大きな愛情で、入居者様とペット達を包んでおられるのでしょう。


        ペットと暮らせる施設があれば・・・と、ずっと思っていました。

        そうしましたら母の最期は、幸せを感じながら旅立った事でしょうね。


        母の人生の大半は、猫と犬と暮らしていました。

        晩年の母にとって、猫は生活の一部だったのです。


        ですので施設に入居後も「猫の姿が見えないので押し入れにはいっている」と

        私に「出してあげてほしい」と、頼むのです。


        入院していても「今日は一度も猫の姿を見ていないけど、どこにいるの」と

        私に聞くのです。


        「さくらの里山科」の様な、特別養護老人ホームで最後を迎えられた方は

        本当に幸せですよね。


        苦労した母でしたので、「幸せだった」と感じながら旅立たせたかったです。

        「帰るわね」と言った私に「私も一緒に帰る」と言った母の言葉が

        最後の言葉でした。


        連れて帰って、我が家の沢山の猫達を見せてあげれば良かったと

        ずっと後悔しています。


        写真の猫の人形は、首を振り目を開け閉めしますので

        「仏壇の前に置いて、時々鳴かしてほしい」との遺言でした。


        そして写真のぬいぐるみの猫は、棺に一緒に入れてほしいとの遺言です。

        いつも・いつも、猫の事を考えていた母でした。


        幸せだったかどうかは、人生の終わりに感じるそうです。

        人生の終わりに差し掛かった者にとって、家族のペットとの別れは

        悔いの残る人生の終わり方でしょうね。


        ペットと同居できる老人ホームが、沢山出来ればいいですね。

        人もペットも、穏やかな最期を迎えたいですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      













        
posted by 地域猫ママ at 14:18| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月29日

子猫の赤い糸を握って下さる方はどなたでしょうか。

image1603946223.jpg



image1603945798.jpg



image1603946072.jpg




        可愛いでしょう♪

        とてもおりこうさんで、とても甘えたちゃんです。


        娘が預かって、もうすぐ1ヵ月になります。

        そして、もうすぐ生後3ヵ月になってしまう男の子です。


        あまり鳴かなくて、鳴いても小さな声で「ニヤー」と、可愛く鳴くそうです

        今が一番可愛くて、お世話するのが楽なのですけどね。


        でも、お問い合わせがないそうです。

        まだ赤い糸を、握っては下さっていない様ですね。


        子猫ちゃんを家族にと、お考えの方をご存じないでしょうか。

        どうかご連絡を、宜しくお願い致します。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      
















posted by 地域猫ママ at 14:23| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月28日

外猫のお世話は難しいですね。

image1584244002.jpg




        2ヵ月前、外猫の事でご相談を頂いたのです。

        いえいえ、ご相談と言うよりお世話している外猫の話をして下さるだけなのです


        職場の駐車場で、猫を見かけたそうです。

        そして、人目に付かない場所に餌入れがあったそうなのですね。


        でも毎日ご飯を貰えてない様ですし、これ以上増えては困ると思い

        手術をする事を決意されたそうです。


        ボランティアさんから捕獲器を借り、そしてお手伝いをして頂いたそうです。

        5匹の猫ちゃんは全て、女の子だったそうなのです。


        手術しなければ、大変な事になるところでしたね。

        猫がこれ以上増えない様にと、食器は片付けられていたそうです。


        ですのに子猫が・・・でも幸いボランティアさんが預かって下さったそうです。

        ほっとしておられましたのに、また子猫が・・・・・


        増えない様にと、注意されておられましたのにね。

        その猫ちゃんは、ご自宅に保護されたそうです。

        ご家族にアレルギーの方がおられますのに、苦渋の選択だったそうですね。


        朝早く職場へ行き、猫達のご飯の用意を。

        休みの日にもご飯を届け、雨の日やこれから寒い季節になる事を心配されて。


        一生懸命、猫達へ愛情を注いでおられましたのに

        猫嫌いな方から苦情が・・・と言うより暴言を吐かれたそうなのです。


        それで悩んだ末、終生お世話して下さる愛護団体さんにお願いを。

        捕獲器で猫達を保護、入らなかった猫はプロに依頼されたそうです。

        そして他府県の施設に、お一人で連れて行かれたそうなのですね。


        外猫のお世話は、本当に難しいですよね。

        猫嫌いの人がいましたら、猫達の安全は保障できないですものね。


        猫が暮らしやすい様にと、心を砕いておられましたので

        今その方は、虚無感に襲われておられる様です。


        でも猫達は、お優しい方と出会えて幸せでしたね。

        最後まで猫達を見放さないで、お世話されたのですものね。

   
        色々とあり、心が傷つかれた事でしょう。

        猫嫌いな人に、小さな命の大切さを理解してもらえないですものね。


        猫達をいっぱい愛して下さって、有難う御座いました。

        どうか早く心が癒されます様に。


        写真は、近くのスーパーで見かけていた猫ちゃんですが

        最近、見なくなりました。


        耳カットをしてもらっていたのに・・・・・

        お外で生きるのは、難しいですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


        





        

posted by 地域猫ママ at 14:13| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月27日

ケイちゃん達をベランダヘ出す方法は。

image1603768974.jpg




        今日も、とても良いお天気です。

        ケイちゃんとロンくんを、ベランダヘ出してあげたいですよね。


        それで怖いオワリちゃんはどうしているのかと、保護部屋を覗きますと

        ベランダから、ケイちゃん達の部屋を覗いていた様で

        私の気配を感じて、すぐに部屋へ戻って来ました。


        飛び掛かって来るのではと、身を引いてしまいます。

        最近、部屋のあちらこちらでくつろいでいるのですね。


        それは嬉しいのですが、部屋に入るのが怖いのです。

        私がそんなだから、オワリちゃんは余計に心を開かないのでしょうね。


        保護部屋の窓を閉めて、ケイちゃん達の窓を開ける事にしました。

        でもお日様まで遮るのは可哀想ですので、保護部屋の窓は網戸に。


        窓を開けますと、ロンくんはすぐにベランダヘ飛び出すのですが

        怖がりのケイちゃんは、窓の傍で座ったままです。


        オワリちゃんを自由にしてからは、ベランダヘ出るのも

        部屋の中へ、他の猫が入って来られるのも怖い様ですね。


        みんな仲良く、2っの部屋を行き来して

        ベランダで、日向ぼっこをすればいいですのにね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


        



        
posted by 地域猫ママ at 13:57| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月26日

血尿も血便も止まっている様です。

image1603684730.jpg




        窓辺のベットで、日向ぼっこです。


        仲良しのフクちゃんとナミちゃんは、同じベットにいたのですが

        私が部屋へ入りますと、ナミちゃんは出て行きましたね。

        深いベットで寝ていますのは、ハルくんです。


        数日、ご飯を食べなかったナミちゃんですが

        また、良く食べる様になりました。


        血便や血尿の主は、フクちゃんだと思うのですよね。

        それで、お薬を飲ませているのですが・・・・・

  
        お薬入りのちゅーるは、食べてくれるのですが

        それ以上、缶詰やレトルトパウチは食べてくれないのですね。


        取り合えずお薬は飲んでくれていますので、血尿も血便も止まったのかな。

        でも、食欲がないのが気になりますよね。


        それに、ハルくんも食欲がないのですね。

        ハルくんやフクちゃん達の、残ったご飯は他の子達が食べてくれますので

        食器はいつも、洗わなくてもいい程綺麗なのですけどね。


        でも食欲は、健康の目安ですよね。

        やはり、食欲がないと心配になりますね。

        血便と血尿は止まっている様ですので、ほっとしているのですが・・・・・





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。


        












posted by 地域猫ママ at 14:29| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月25日

どうしてかな。

image1603604802.jpg




        折角、ドームベットのご支援を頂きましたのに

        写真の様にして寝るのですね。


        先程、保護部屋を覗きますと、ミルくんが寝ていました。

        ハルくんと見分け難いのですが、私を見て怒ったのでミルくんだと。


        ドームにしている方が温かいですのに、どうして上に乗るのでしょうね。

        何度直しても上に乗りますので「もういいかな」と。


        もう少し寒くなりましたら、ケージに止めて中で寝て貰いますね。

        今年の冬は、100均のクッションでベットを作らなくて助かりました。


        お日様が射し込む部屋で、のんびり過ごせる猫達は幸せですよね。

        自由はないけれど、安全ですものね。

        美味しいご飯を食べて、病気はしないでよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。


        







posted by 地域猫ママ at 16:06| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月23日

まるで死んだ様に・・・

image1603429002.jpg



        先日お天気の良い日の通院の帰り、ご近所の自転車屋さんの前を通りますと

        まるで死んだ様に寝転んでいる猫を見かけました。


        びっくりして覗き込みますと、お腹がパクパクと動いていたのです。

        こんな道端で・・・それも売り物の自転車の前で爆睡だなんて。


        この自転車屋さんの奥さんも、野良猫に配食をされていました。

        先日まで、5〜6匹居たと思っていたのですが

        今はこの1匹だけなのだと。



image1603428666.jpg




        話していますと、現れた猫ちゃんが並んでいる自転車の間に。

        「この仔は最近来たの」と。


        昨年、ボランティアさんが避妊・去勢をして下さっていたと聞きました。

        その仔達は、どうしたのでしょうね。


        でもボランティアさんのお陰で、子猫が誕生しなかったのでしょうね。

        猫達の為に頑張って下さっていますボランティアさんには

        心から感謝ですよね。


        それにしても娘の周りには、どうして子猫達が現れるのでしょうね。

        可愛い・可愛いハチワレちゃんに、まだお声がかからないのですよね。

        赤い糸の先を握って下さる方は、何処におられるのでしょうか。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。


        









        
posted by 地域猫ママ at 14:37| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月22日

やはり無理の様です。

image1603338536.jpg




        昨日は良いお天気でした。

        ケイちゃんとロンくんを、ベランダで日向ぼっこをさせてあげたかったのです。


        保護部屋を覗きますと、みんなそれぞれのお気に入りのベットでお昼寝を。

        写真のオワリちゃんも、居心地良く寛いでいる様でした。


        それで、ケイちゃん達の部屋の窓を開けたのです。

        数分で「ギャー」と。


        部屋を覗きますと、オワリちゃんが・・・・・

        私を見ますと、睨む様に出て行ったのです。


        睨む・・・だなんて、私の僻みでしょうか。

        それにしても、やはりあの仔達のベランダでの日向ぼっこは無理の様ですね。


        でも、リルちゃんやルナちゃんがケイちゃん達の部屋へ入りたがるのですよね

        ナミちゃんも、ケイちゃん達の部屋でぐっすり寝ていた事があったのです。

        オワリちゃんはケージから出て、行動範囲が広くなりましたね。


        夜1時間程、保護部屋の窓を閉めて

        ケイちゃん達を、ベランダへ出してあげる様にしているのですが

        これからは寒くなりますし、お昼も出してあげたいのですよね。


        お昼も1時間程、保護部屋の窓を閉めて

        ケイちゃん達の部屋の窓を開け、日向ぼっこさせてあげましょか。

        お日様の下で眠るのは、気持ちがいいですものね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。


        








        
posted by 地域猫ママ at 14:08| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月21日

血尿の次は血便・・・・・

image1599017247.jpg




        血尿が見なくてほっとしていましたのに、今度は血便が・・・・・

        血の付いた便が・・・どの仔か分からなくて困りますよね。


        多分フクちゃんではと。

        そんな気がするのですね。


        取り合えずお薬を飲ませたのですが、効果があるかどうか。

        血便の原因が何かわからないですものね。


        治まってくれればいいのですが・・・・・



image1603250214.jpg




        ベランダヘ出ていた時も、ナミちゃんとフクちゃんは仲良し。

        部屋の中でも、一緒のベットで仲良しです。


        こんな日がずっと続けばいいですね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。


        






posted by 地域猫ママ at 13:30| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月20日

トイレを使わなくなったマオです。

image1603170316.jpg




        ベットの上で、仲良く寝ているマオとチーです。

        こんな時もあるのですね。


        でも何が気に入らないのか、チーは寝ているマオを叩いたり噛んだりするのです

        ですので寝ているマオの傍へチーが行きますと、注意して見る様にしています。



image1603170071.jpg




        そのマオですが、ウンチをトイレでしなくなったのですね。

        私のベットの傍の、ラグの上にするのです。


        いつも同じ場所で・・・・・

        いくら拭いても消臭剤をふっても、ウンチの臭いは消えないですよね。


        臭いと共に寝るのは嫌なので、ラグを替えました。

        でも同じ場所にするのです。


        それで写真の様に、その場所にペットシートを敷いたのですね。

        でも、ペットシートは嫌な様です。


        今日の明け方、また臭いがしたのですね。

        ペットシートを見たのですが、やはりウンチはなかったです。


        でも臭いが・・・・まだ4時です、もう少し寝たいと。

        6時になって、臭いの元を捜しました。


        部屋の隅に・・・・・


        どうしてマオは、トイレでしなくなったのでしょうね。

        システムトイレだから・・・砂だとトイレにしてくれるのでしょうか。


        でもでも今までトイレでしてくれていたのに、何故・・・・・





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。


        







posted by 地域猫ママ at 14:48| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月18日

ご飯を置くのが怖いのですけど・・・

image1603007906.jpg




        三段ケージの上に、ずっと居座っているオワリちゃんです。

        その前に、ご飯を置くのも・下げるのも怖いのですよ。

 
        すぐに手が飛んで来るのですね。

        遠くにいてもなのですよ。


        食器を叩かれて落とされたり・・・・・

        そんな時は、私の手に当たらなくてほっとしますね。


        お外でご飯をあげている時も、怖かったです。

        オワリちゃんは、どの様な暮らしをしていたのでしょうね。


        もしケージの上にご飯を置かなければ、どうするのでしょう。

        もっと私を嫌うでしょうか、それとも怒った事を後悔するでしょうか。

        いつになれば、心を開いてくれるのでしょうね。


        オワリちゃんが居る場所の敷物は、まだ外せていません。

        新しいのと取り替えたいのですけどね。

        本当に、どの様に接すればいいのか分からない困ったオワリちゃんです。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。


        




posted by 地域猫ママ at 17:37| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月17日

ナミちゃんがご飯を食べてくれました!

image1602906339.jpg




        昨日の夜ごはん、ナミちゃんは食べてくれたのですよ。

        歯が悪いのでしょうね、何度も手で口の中の何かを取ろうとしているのですね。


        缶詰のごはんが詰まるのでしょうか。

        それで嫌になって、食べるのをやめる事も度々なのですけどね。


        昨夜は数日ぶりのごはんでしたので、何度も手を口へ持って行きながら
  
        最後まで綺麗に食べていた様です。


        今朝は、缶詰のごはんの上に置いているチュールだけ食べていました。

        時々、そんな時もありますね。


        先程保護部屋へ入りますと、窓際のベットにみんな集まっていたのです。

        温かくていいですよね。

        

image1602906753.jpg




        今日は雨ですので病院へは行かずに、保護部屋の冬支度をしました。

        三段シェルに、布を敷いただけなのですけどね。


        それだけですのに、なかなか行動に移せないのですよね。

        他のシェルは、また後日と言う事に・・・・・





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。


        



posted by 地域猫ママ at 13:41| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月16日

それぞれ好きな場所で爆睡です。

image1602819793.jpg




        16歳半のマオです。

        良く食べて、良く寝ています。


        足が悪いので、ヨタヨタしていて

        年より更に、おじいさんに見えてしまいますね。


        2〜3ヵ月で、我が家へ娘が連れて来ました。

        左足を曲げようとしないのですね。

        レントゲンの結果、関節に噛まれた様な穴があるとか。


        不自由はなさそうですので、そのまま暮らして来ました。

        里親様とはご縁が無く、我が家で16年以上過ごしましたね。



image1602819484.jpg




        13歳半のチーです。

        元職場に、4匹の子猫が捨てられていたのを保護。


        1匹は育てる事が出来なくて・・・2匹は里親様の元へ。

        どうしてなのか、チーだけご縁がなかったですね。



image1602820078.jpg




        9歳のホタです。

        生後1日で我が家へ来て、無事育ってくれて里親様にご縁を頂きました。

        でも噛み癖が・・・それで出戻りを。


        大きくなれば治るかと思ったのですが、今でも私を噛むのですよね。

        きっと、私の育て方が悪かったのでしょうね。

        あの頃は色々と忙しくて、ホタに愛情を注ぐ事が出来なかったですものね。


        みんなが気持ち良く寝ているのを見ていますと、私の心は落ち着きますね。




            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。


        



posted by 地域猫ママ at 14:14| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月15日

温かい布をまだ敷けていません。

image1602736575.jpg




        写真の三段シェルに、まだ冬の用意が出来なていないのです。

        いつもなら、少しづつ取り掛かっているのですけどね。

        でも、ご支援頂きました沢山のベットがあるので寒くないですよね。



image1602736843.jpg




        実は、写真の様に手を怪我してしまって・・・・・

        最近、不注意が多くて怪我ばかりしています。


        今まではすぐに出来た事が時間がかかり、それで焦って怪我を・・・・・

        年を重ねた分身体が重くなって、動作が鈍くなったのでしょうね。


        焦らないで、ゆっくり冬を迎える事にしますね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。


        



posted by 地域猫ママ at 15:48| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月14日

ギャー・ギャーと叫ぶ声は。

image1602647035.jpg




        お昼は、ケイちゃんとロンくん達の部屋の窓を開けているのですね。

        保護部屋の子達と、仲良くしてほしいと思って。


        でも最近、部屋から凄い声が聞こえるのですね。

        確かに、ハルくんが入った時にも大きな声が聞こえたのですが

        最近は、それ以上の大きな声が・・・・・


        部屋の中に入っていなくても、ホタが部屋を覗いて大きな声を出すのですが

        先日、ホタが私の傍にいますのに大きな声が・・・・・


        部屋を覗きますと、写真のオワリちゃんが出て行くところでした。

        最近の叫び声は、オワリちゃんの様ですね。


        ケイちゃんやロンくんが、あんな大きな声を出すとは思えないです。

        だって私が部屋を覗いた時は、タンスの上に避難しているのですもの。


        以前は、ケイちゃん達の部屋で寝ている仔もいたのですが

        悲鳴に近い声が聞こえますので、窓を開けなくなりました。

        でも最近また、開けてたのですが・・・・・


        オワリちゃんは、本当に性格がきついですね。

        お外にいる時は、他の猫達を追い払ったりしたのでしょうか。

        そして、ご飯を食べていたとか。


        3年前、初めて我が家へ来た時から太っていました。

        そして半年後に保護してしたのですが、1日で脱走したのですね。


        その後現れたのは、3ヵ月後でした。

        脱走しても、何処かで食べていたのでしょうね。

        痩せてはなかったです。


        オワリちゃんは、お外でも元気に生きていける仔の様ですね。

        お外でご飯をあげている時も、良く怒っていました。


        保護しても、ご飯を置く時には爪が出て怖いですものね。

        怖い怖いオワリちゃんだと思うのですが

        それほど強くなければ、お外で生きていけなかったのかもしれないですね





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。


        




posted by 地域猫ママ at 14:30| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月13日

ナミちゃんの生命力!

image1602562967.jpg




        ナミちゃんが、また食べないのです。

        何度、こんな事の繰り返しなのでしょうか。


        ナミちゃんの保護部屋暮らしは、11年を過ぎました。

        はっきりした年は分からないのですが、13歳以上だと。


        食べない日が続くと、別れが近いかと心配します。

        写真の様に、痩せていますものね。


        でもまた、食べだすのです。

        近年は、その繰り返しなのですね。


        今は、その食べない時期です。

        チュールだけは食べたりしていたのですが、今は何も食べないですね。


        以前は、食べないと凄く心配したのですが

        今はまた食べる様になるのではと、思ったりして・・・・・


        でもやはり、年々痩せてきていますので

        今回は・・・なんて。


        でもでも、ナミちゃんの生命力は強いですから

        夜ご飯からでも、また食べる様になるかもですね。




            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。


        
posted by 地域猫ママ at 14:23| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月12日

ホント!可愛い子猫ちゃんですよ♪

image1602478650.jpg




        写真のお行儀良く、爆睡をしている子猫ちゃんを見て下さい。

        とても可愛いでしょう♪

        見ているだけで、頬が緩みますよね。


        ですのにまだ、お声が掛からないのですよ。

        生後2ヵ月で、一番可愛い時ですのにね。


        一緒に暮らしますと、元気が貰えますよね。

        でも我が家の様に多いと、逆に元気を取られそうですけどね。


        良く遊ぶ、元気な男の子です。

        家族としてお迎え頂けないでしょうか。

        どうか宜しくお願い致します。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。


        
posted by 地域猫ママ at 14:29| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月11日

まるで個室^^

image1602394249.jpg




        保護部屋暮らしが10年半のハルくんです。



image1602394028.jpg




        保護部屋暮らしが7年のリルちゃんです。



image1602393844.jpg




        保護部屋暮らしが6年半のルナちゃんです。


        先程保護部屋を覗きますと、1匹ずつベットに入っていました。

        2匹仲良しで、入っている時もあるのですけどね。


        もう1っのベットに、最近入ってないのですね。

        それで、不思議に思い中を見ますと

        案の定、吐いた跡が・・・・・


        綺麗に拭きましたのに、その後だれも入らないのです。

        臭いがするのでしょうか。


        新しいベットを汚されたら嫌で、フリースを敷くつもりだったのです。

        ですのに、気が急いてしまって・・・・・


        以前友人から、沢山のフリースを頂きましたので

        先程、早速敷いてきました。


        これでベットを汚されても、フリースを交換すればいいですものね。

        保護猫達は、温かいベットで美味しいご飯を食べて幸せですよね。


        ただ1っ・・・自由がないのが猫達にとって不満でしょうか。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。









        




        
posted by 地域猫ママ at 15:02| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月10日

黒猫の集まりですよね。

image1602299953.jpg




        昨夕、保護部屋を覗きますと、1っのベットに黒猫達が・・・・・

        ナミちゃん・ハルくん・ミルくん・ルナちゃん達です。


        扉を開けますと、すぐにルナちゃんは隣のベットへと移動。

        4ニャンで寝ていたら、温かいでしょうね。


        でも4ニャン、仲が良かったかな。

        ハルくんとミルくんは、気が合わないと思っていたのですけどね。


        これからは、集まって寝ている姿を見る季節になりましたね。

        そんな仲良しの猫達を見ますと、心が和みますよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。









        


        
posted by 地域猫ママ at 13:18| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする