2020年08月31日

8月のご支援報告をさせて頂きます

image1598843742.jpg




      『ご支援』

       N・T様   13,000円

       川澄様    爪とぎ、マタタビスプレー

       た〜こ様   ドライフード(PHコントロール)缶詰、カツオのおやつ

       村田様    ドライフード(ピュリナワン)レトルトパウチ(ユリナリーケア)

       みーもん・凛・桜ちゃん里親様 10,000円

       ごまだんご様  2,000円




      『購入分』

       缶詰・レトルトパウチ       29,873円

       ペットシート・トイレチップ     8,292円



     

         ご支援金合           25,000円

         購入分合計           38,165円

         今月の出費           13,165円



          
          【令和2年1月〜8月   出費 139,026円】



         今月も沢山のご支援有難う御座いました。

         血尿は一度きりの様で、ほっとしております。

         フクちゃんのお口も綺麗になって、安心ですよね。

         皆様にはご心配をおかけして、すみませんでした。

         気に掛けて頂き、お優しいお言葉に感謝しております。

         今は、みんなガツガツとご飯を食べ

         食器は洗わなくてもいいかと思うほど、とても綺麗です。

         缶詰でも食べ難くそうにしている仔は、数ニャンいるのですが

         それでも元気です!


         明日から9月ですが、まだまだ涼しくならないそうですね。

         どうか皆様、お身体ご自愛下さいまして

         早く涼しくなる日を期待しましょうね。


         今月も沢山のご支援有難う御座いました。

         写真は夜ご飯を食べた後、ベランダでくつろいでいる猫達です。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      









posted by 地域猫ママ at 12:58| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月29日

フクちゃんのお口は・・・

image1598669139.jpg




        口内炎が良くなっているでしょうか。

        お口が少し、綺麗になっている様に思うのですね。


        口内炎のよだれで、お口の周りが黒くなっていたと思うのですが

        ひょっとして、ベランダの汚れを舐めていたとか・・・・・


        そんな事はないでしょうか。

        フクちゃんは、缶詰さえも食べ難そうにしていますので

        やはり口内炎ですよね。


        でもベランダも汚れているのですよね。

        お薬で治って来たのでしたら、それは喜ぶべきですね。



image1598668990.jpg




        今日は、別々に寝ているナミちゃんです。

        本当にこの2にゃんは、ずっとベランダにいるのですよね。


        他の子達は、夜は部屋で寝ている様ですよ。

        そして朝になると、ベランダでゴロゴロ。


        お昼も部屋の中でお昼寝です。

        そして日が沈みかけますと、またベランダヘ出てゴロゴロです。


        でもフクちゃんとナミちゃんは、トイレとお水を飲む以外

        ベランダで過ごしている様ですね。


        部屋の中のベットより、硬いコンクリートの上がいいのかな。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      










        


        
posted by 地域猫ママ at 12:16| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月28日

猫と鳥とセミと・・・

image1598584915.jpg




        我が家のベランダの屋根は波板です。

        波板って、音が良くするのですよね。


        木の葉が乗るとカサカサと、雨が落ちる音はトントンと。

        今日の屋根は、トットットッと、音がしました。


        ベランダにいたルナちゃんが見上げたのです。

        鳥が歩いている音なのですね。


        屋根に上がって捕まえたかったでしょうか。

        下で寝ていたミルくんは、音には気にしないで寝ていましたね。


        2日前、動かなくなったセミが保護部屋にいました。

        迷い込んで来たのでしょうね。


        長い間土の中にいて、飛ぶ事が出来るのは短い期間。

        せめて最後は、また土の上で終えたいですよね。


        今朝、セミの声がしたのです。

        弱々しくて・・・生の終わりを告げるかの様な声でした。


        そうして季節は巡っていくのですよね。

        だのにコロナウイルスは停滞し、生活を狂わせて・・・・・


        私は猫達と変わらない暮らしなのですが

        会いたい人達と会えない暮らしは、辛いですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      










        
posted by 地域猫ママ at 13:16| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月27日

写りが悪いですけど・・・

image1598500314.jpg




        ギャー・ギャーと、煩い声がしましたのでケイちゃん達の部屋を見に。

        ネットを挟んで、ホタと黒猫が・・・・・


        私の顔を見ますと、ホタは逃げたのですが

        黒猫は、部屋の中から私に向かって唸っていました。


        私の事を嫌っていますのは、多分ミルくんでしょう。

        唸りながら、ゆっくりベランダヘ。


        ケイちゃんとロンくんがいる部屋は、家猫達のお気に入りの部屋だったのです

        ベランダだって・・・・・


        お気に入りの場所を取られた家猫達は、我慢我慢の日々だったでしょうか。

        我慢が出来なかったのは、ホタだけの様ですね。


        気が付くとホタは、ケイちゃん達の部屋の前で良く怒っています。

        「なんでお前たちがいるねん!」なんて、でしょうか。


        みんな仲良く暮らせばいいのですけどね。

        そうすれば、広く使えますのにね。


        ネット越に撮った写真ですので、写りが悪いですね。

        そう思っていたのですが、ホコリがネットに・・・・・


        この場所も、手抜きをしているのがバレましたね。

        拭かなくては・・・・・





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      









        
posted by 地域猫ママ at 14:17| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月26日

フクちゃん治ったのかな。

image1598413670.jpg




        ごはんはいつも、ベランダの台の上で待つフクちゃんです。

        隣には、仲良しのナミちゃんがいますね。



image1598413449.jpg




        食べ終わりますと、みんなベランダでくつろぎます。

        ですのに珍しく、フクちゃんが部屋に入って来たのです。

    
        今朝は、いつものお薬入りのチュールの他に缶詰のご飯も食べたのですよ。

        口内炎が良くなったのかな。


        そう思っていたら部屋へ・・・今日はどうして。

        ごはんがまだ足らなかった様で、お代わり様のご飯を食べに来た様でした。


        今日は、上手く写真が撮れなかったのですが

        フクちゃんの口元、少しは綺麗になっているでしょうか。



image1598413834.jpg




        いつもお昼寝は、一緒にベランダのこの場所です。

        ナミちゃんは13歳以上、フクちゃんは11歳でしょうか。

        いつまで仲良く暮らせるのでしょうね。


        24時間いつも2ニャンは、仲良くベランダで過ごしています。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      






posted by 地域猫ママ at 14:52| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月25日

ご相談頂きましてもお役に立てなくて。

image1586574999.jpg




        暑い毎日ですよね。

        雨が降らなくて・・・所によりますとゲリラ豪雨だとか。

        ほどほどに降ってほしいですね。


        雨も降らなくてこんなに厳しい暑さだと、外猫達の事が気になりますね。

        ごはんは・・・お水は・・・虫の来ない涼しい場所はあるのかと。


        写真は、海の方にいる野良ちゃん達です。

        この場所にいる猫達には、ボランティアさん達がごはんとお水の用意を。

        心無い人達からの虐待を受けなければ、自由でいいのですけどね。


        先日、お優しい方からご相談を受けました。

        職場にいる猫達を気にされて、避妊手術をされたそうです。

        ご飯やお水を置いてあげたいけど、増えるのではと心配されておられました。


        そうなんですよね。

        増えるのが一番怖いですよね。

        そして、職場での立場ですよね。


        15年前の辛かった事を思い出します。

        元職場はお寺とお墓が併設していて、そして野良猫がいっぱいでした。

        それもシャム猫が多く・・・餌やりさんがいました。


        つい声を掛けたのがきっかけで、時々私が配食をする事に。

        そして餌やりさんが、配食をやめると言い出したのです。

        それで私が配食をする事に。


        40匹近くいた猫達の避妊・去勢を。

        友人や、職場のトップもお手伝いをして下さったのですが

        その環境は、長くは続かなかったですね。


        色々な方に相談しましたが、結局自宅へ保護しか方法はないと感じました。

        私はご支援・ご声援のお陰で、今まで頑張って来れましたが

        みなそれぞれの事情がありますものね。


        ご相談頂きましても、お役に立てませんでしたが

        お優しいその方が、野良ちゃんの事で心痛める事無く

        猫達のお世話が出来ます事を祈っております。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      






posted by 地域猫ママ at 13:27| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月24日

子猫ちゃんの里親様が決まった様です。

image1596169104.jpg




        娘が預かっていた子猫ちゃんを、今日ウイルス検査に連れて行ったそうです。

        エイズ・白血病共陰性。

        大きくならないと、娘が心配していたのですが

        保護時の倍、400gになっていたそうです。


        そして、ペット禁止のマンションでいつまでも預かっていられないし

        それに娘の家族は全員アレルギーで・・・・・

        それで娘は、友達にお願いしたそうなのですね。


        その方は、猫ちゃんをお迎えしたいと思っていたそうです。

        それで家族みんな、お迎えを心待ちしているそうですよ。



20161111110353d24s.jpg


   
                   http://nekonchi-blog.com



        昨日、ねこんチさんのオーナーさんからお電話を頂きました。

        私のブログをご覧下さった方が、オーナーさんにご相談されたそうです。


        ペット禁止の自宅で、アレルギーの家族の中での世話を

        その方は、気にして下さったそうです。

        
        愛猫ちゃんを亡くされたところだそうで「すぐにお迎えは出来ないですが」と

        嬉しいですね。


        道路の真ん中でうずくまっていた子猫を保護された方

        預かった娘、その子猫のお迎えを決めて下さった方。


        そしてその子猫を、気に掛けて下さった方。

        優しい人達に囲まれて、子猫ちゃんは幸せですね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      



posted by 地域猫ママ at 14:04| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月22日

多頭飼育崩壊は誰にでも起こる。

tiikineko7.jpg




        先日、多頭飼育崩壊の事をテレビで放映されていました。

        ボランティアさんの、愛情の深さの行動には頭が下がりますね。


        14年前、元職場での配食を禁じられて

        私は全ての猫達を自宅へ保護しました。


        餌やり禁止になりましたが、私は深夜に配食に行きましたので

        待ちきれなくなった猫達は、ご飯を捜しに行った様で

        保護は、30匹程になってしまいましたね。


        沢山の猫達を保護したのはいいのですが、私も飼育崩壊になるのではと

        心配した時もありましたが、ご支援・ご声援のお陰様で

        なんとか元気な猫達と暮らす事が出来ています。


        多頭飼育崩壊の猫達を避妊・去勢したボランティアさんは

        ご近所さんに「ご迷惑をお掛けしました」と、頭を下げて回られました。

        自宅だけではなく、野良ちゃんもいましたので・・・出来ない事ですよね。


        でもそのボランティアさんの心を、ご近所さんは理解して下さるのでしょうか。

        元職場の猫達も、みんな避妊・去勢はしていました。

        でも問題は糞・尿なのですよね。


        元職場はお墓と隣接していましたので、猫達は墓地へ・・・・・

        いくら私が掃除をしても追いつかなかったですね。


        我が家でも、そうでした。

        どうしても猫達が集まって来て・・・それでご飯を。

        
        自宅には保護は無理だと思い、小屋を建てました。

        保護前の段階で、猫嫌いのご近所さんは「野良猫に餌をやるな」と、貼り紙を。

        そして行政にも連絡を。


        来られた行政の方は、理解して下さって「話し合いを」と、仰ったのですが

        話し合いが出来るのでしたら、貼り紙や行政に連絡はしないですよね。


        ご近所の方は、飼っている犬を放して我が家の周りをうろつかせていました。

        その事を行政の方に伝えますと「条例違反です」と、仰ったのですね。

        行政の方が来られた翌日から、犬を放さなくなったのは諭された様ですよね。


        ですので、その方のご近所の方がどれほど理解をして下さるのかと。

        みんな良い人だといいですね。

        ボランティアさんのご苦労を、分かってほしいですよね。


        キャスターの方が「多頭飼育崩壊は誰にでも起こる」であって「ご近所の問題」

        「家族の問題」ではなく「社会の問題」だと仰った言葉が、胸に響きました。


        沢山のボランティアさんが、猫達の為に一生懸命頑張っておられます。

        でも可哀そうな猫達が、沸いて来るのですよね。

        もっと行政が力を入れてくれればと、願いますね。


        写真は、元職場での配食です。

        職場から保護した猫は、もうナミちゃんだけになりましたね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


   






        

        

       


        
posted by 地域猫ママ at 13:06| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月21日

フクちゃんの口元が変ですよね。

image1597987023.jpg




        先日、フクちゃんの首に傷らしいのを見つけ

        それで、化膿しない様にお薬を飲ませていたのですが

        大丈夫そうですので、一昨日からお薬を止めたのです。


        それでも、缶詰のご飯の上にチュールを置いてあげていたのですが

        またお薬を飲ませる時にでもと、今日のチュールは無しにしたのです。


        フクちゃんは、チュールのないご飯をじっと見ていたのですが

        食べるのをやめて、ベランダへ出て行ったのです。


        でもまた戻って来て、じっと私の顔を見ていますので

        「やはりチュールがほしいのね」と、フクちゃんの顔を見ますと

        口元が黒い・・・変ですよね・・・口内炎・・・・・


        慌ててチュールにお薬を入れて置きますと、綺麗に食べていました。

        でも他の猫達が、覗きに行くのですよね。

        みんなにも、美味しい缶詰を用意していますのにね。


        フクちゃんに、ドライフードは無理なのでしょうね。

        本当は、療法食のドライフードをメインに食べて欲しいのですよね。


        でも我が家の保護猫達は、ドライフードを綺麗に食べてくれているのですよ。

        たまに、少し残している時もありますけどね。

        ドライフードを食べてない仔は、心配なのですよね。


        
image1597987233.jpg




        その後ベランダを覗きますと、いつもの様にナミちゃんと仲良く寝ていました。

        少し、綺麗に掃きましたよ。

        仲良しはいいですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


   


posted by 地域猫ママ at 14:54| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月20日

食べているのか・いないのか、元気なのか・元気でないのか

image1597893797.jpg




        朝ご飯に、保護へ部屋へ入りますと

        オワリちゃんは、写真の様にドアの傍のケージの中にいました。


        色々な場所を、ウロウロしているオワリちゃんなのですが

        私が部屋へ入りますと、慌てていつものケージの上へと逃げて行くのです。


        でも今朝は逃げ遅れた様です。

        ドアの傍のケージでしたので、私が邪魔で逃げれなかったのでしょうね。



image1597893606.jpg




        その場所は落ち着かないだろうと思い、私はベランダの窓の傍へと移動。

        そうしましたら、慌てていつものケージの上へと逃げて行きましたね。


        いつもその場所に、ご飯を置きます。

        でも最近は、残しているのですよね。


        お外にいる時から、ドライフードは食べなかったですので

        血尿はオワリちゃんではと思い、お薬入りのご飯にしていたのですが

        食べているのか・・・缶詰の上にチュールにお薬を混ぜて置くのですが

        それだけ食べている時もあるのですね。

        でもご飯は食べてない様で・・・・・


        血尿は一度見ただけなのですが、治ったのでしょうか。

        どの仔か分からないのが心配です。


        それに、オワリちゃんの食器のご飯が良く残っているのですよね。

        体調が悪いのでしょうか・・・でも痩せてはないと思うのですよね。

        元気なのか・元気でないのか、分からないのが気になりますね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


   






       




   
posted by 地域猫ママ at 13:22| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月19日

ロンくんとケイちゃんは別行動を。

image1597809240.jpg




        ベランダの網戸を開けますと、すぐに飛び出したロンくんです。

        そして、システムシェルの下へと潜ってしまいました。

        うぅ〜ん、その場所も、掃除が行き届いていないのですよね。


        お日様が当たり出した午後のベランダでは、その場所は日陰になるのです

        それでロンくんは、潜ったのでしょうね。

        でも涼しいかな・・・・・

      

image1597809485.jpg




        ケイちゃんは、ベランダヘ飛び出しません。

        とても怖がりで・・・他の猫がいましたら出ないのです。

        そして、他の猫がケイちゃん達の部屋へ入って来ても怖がるのです。


        みんな保護部屋へ入れて、ケイちゃんをベランダヘ出してあげたいのですが

        他の猫達も、ベランダがいいですものね。

        部屋で我慢のケイちゃんでしょうか。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


   



posted by 地域猫ママ at 13:54| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月18日

12年前に幸せになったシェリーちゃんです♪

image1597719954.jpg




image1597720178.jpg




        12年前、娘の友達が5匹の子猫を保護したのでした。

        そして私と娘が、子猫達が幸せになる為のお手伝いを。


        5匹は、それぞれの里親様の元へ。

        そして、とても幸せに暮らしておりました。


        でも男の子のミンニョンくんは、5ヵ月後にお星様に。

        早い別れで、とても残念でしたね。


        今は弟の分まで、4兄妹達は幸せに暮らしております。

        可愛い写真に添えて、近況のお知らせは嬉しいですね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


   




posted by 地域猫ママ at 12:58| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月17日

マオとの別れが近いかと。

image1597636806.jpg




        先週の事です、マオが旅立つのではと思ったのです。


        その日の夜ご飯を食べなくて・・・・・

        お昼までは、いつもの様に食べていたのですよ。

        
        それでまた深夜に「ごはん」と、私を起こしに来ると思いました。

        でも来なくて・・・私は朝まで、ぐっすり眠れたのですね。


        マオは16歳を過ぎていますのに、とても良く食べるのです。

        夜遅くまでご飯を食べていますのに、3時頃になりますと

        もうご飯の催促に来るのです。


        ですので私の睡眠は小刻みで、熟睡出来ないのですよね。

        それで時々、リハビリ中に寝ている時も。


        起こしに来なかったその日なのですが、一日中ご飯を食べなくて

        寝ているマオの息も、少し荒くて・・・・・

        お別れの時が来たのかと思いましたね。


        翌日になればマオは・・・そう思いながら私は眠ったのです。

        眠りから1時間後、私はマオに起こされました。


        2時頃でしたね、いつもより早い時間です。

        一日何も食べていなかったマオは、余程お腹が空いた様ですね。


        それから後のマオは、いつもと同じ様に良く食べています。

        あの日の一日は、一体何だったのでしょうね。


        昨年の6月に、19歳で亡くなったナナもそうでした。

        食べない日があって心配していると、また食べる様になって。


        年老うと、時々食事休憩があるのかな。

        マオもナナの様に、19歳まで頑張れる様ですね。

        後3年、いえいえそれ以上20歳まで頑張れるかもしれないですね。


        写真の様にマオは、玄関で寝ている事が多いですね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


   


       

        
posted by 地域猫ママ at 13:51| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月16日

フクちゃん元へ。

image1597549914.jpg




        昨日の夜、開けていたベランダの窓を閉め様として

        ベランダにいるフクちゃんを見たのです。

        やっと、ケイちゃん達の部屋から出る決心が着いたのでしょうか。


        写真は、朝ご飯を食べ終わったナミちゃんとフクちゃんです。

        いつもの様にくっつかないで、少し距離間のある2ニャンですね。



image1597549646.jpg




        先程、ベランダを覗きますと

        くっついて寝ている、ナミちゃんとフクちゃんを見ました。


        仲良しっていいですよね。

        でもその場所は、置いている台の下なのですよね。


        掃除が・・・行き届いていなくて・・・・・

        ベランダの隅々を、綺麗にしなくてはいけないですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


   


       
posted by 地域猫ママ at 13:16| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月15日

ホタに噛まれた傷が治りません><

image1597471059.jpg




        3日前にホタに噛まれたのですが、化膿してきた様ですね。

        でも、ちゃんと消毒をしたのですよ。

        だのになかなか治らなくて・・・年老うと治りが遅いですね。


        ホタは私に、ベタベタくっついて来るのです。

        それでつい、ホタを撫でてしまうのですね。

        そうしますと噛むのですよ。


        触られるのが嫌なのでしょうね。

        ですのに、くっつくのです。

        先日も噛まれて、やっと傷が治ったばかりですのに・・・・・


        私の手や足は、ホタに噛まれた傷ばかりです、



image1597471411.jpg




        ホタは、お世辞でも美猫とは言えないのですが

        写真のホタは、美猫に撮れていますよね。


        以前娘が撮ったのですが、本当のホタはどちらでしょうね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


   


       
posted by 地域猫ママ at 15:30| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月14日

フクちゃんが、ケイちゃん達の部屋へ入って出て来ないのです。

image1597384386.jpg




        フクちゃんがケイちゃん達の部屋へ入って、今日で4日になります。

        今までも、よくケイちゃん達の部屋へ入ってくつろいでいましたけど

        私が部屋へ入りますと、慌てて飛び出すのですね。


        でもこの4日間は、くつろいで出る気がないのです。

        私が出そうとしても、逃げ回ってべランダへは行かないのですよ。


        写真はくつろいでいるフクちゃんです。

        この部屋が気に入った様ですね。



image1597384244.jpg




        ご飯を食べたら、すぐにベランダヘ飛び出すナミちゃんです。

        仲良しのフクちゃんがいないので、ひとりで毛繕いをしていました。

        今まででしたら、お互いを舐め合っていましたのにね。


        ナミちゃん寂しそうです。

        フクちゃんは、仲良しのナミちゃんの傍へ戻りたくないのでしょうか。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


   


       
posted by 地域猫ママ at 15:58| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月12日

血尿は見ないのですが・・・

image1593832678.jpg




        ペットシートに、血尿は見当たらないのですが・・・・・

        それは、治ったと言うのではなくオシッコが出ていないのではと

        心配しています。


        暑さのせいか、みんな食欲が落ちていますね。

        ハルくんは、お薬入りのペーストのご飯だけ食べるのですね。

        後は食べないのですが、お薬入りのご飯は食べていますので安心です。


        写真のオワリちゃんですが、数日ご飯を食べていなくて・・・・・

        ですので、お薬を飲んでいないのですね。

        お外にいる時から、カリカリを食べなかった猫ちゃんです。


        それで、血尿の本命はオワリちゃんではと。

        ですのに、ご飯を食べてくれなくて・・・・・

        今日の朝ご飯は、スープにしました。


        やっと食べてくれたのです!

        もちろん、お薬は入っています。


        みんなご飯は、ペーストやスープを好む様になって・・・・・

        暑さと高齢のせいでしょうか。

        それだと、便が柔らかいのですよね。


        でも、食べてくれるご飯でなければですよね。

        残さず食べてくれれば、嬉しいですものね。




            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


   


       
posted by 地域猫ママ at 14:29| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月11日

「デグーの里親様を捜しています」なんて無理ですよね。

image1597122996.jpg




        娘が飼っているデグーちゃんが、9匹も子供を産んだのです。

        動物好きの娘が、ペット禁止のマンションに住んでいるものですから

        猫や犬の代わりに、熱帯魚・鳥・そしてデグーを飼っているのですね。


        そのデグーちゃんが、9匹も子供を産んで困っています。

        ネズミ・・・ですよね。



image1597122798.jpg




        写真は、パパとママです。

        デグーは、テンジクネズミ亜目と言う分類にいるねずみの仲間だそうです。

        おもな生息地は南米チリにある、アンデス山脈の標高約1200mの所。

        「アンデスの歌うネズミ」と言われる様に、多彩な鳴き声で

        人間とコミューニケーションを図るらしいですね。


        里親様を募集させて頂きましても、今はコロナで大変な時ですし。

        それに猫ちゃんのサイトで、ネズミなんてね。

        無理ですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


   
posted by 地域猫ママ at 14:44| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月10日

網戸越しの恋?

image1597030800.jpg




        リルちゃんが、ベランダからケイちゃん達の部屋を覗いていました。

        そこへロンくんが来て、網戸越で2ニャンがスリスリと。


        網戸を開けましたら、リルちゃんは入って来たと思うのですが

        朝ご飯の時でしたので、ロンくん達にゆっくり食べてほしかったのですよね


        だって最近は、オワリちゃんやミルくん達が入って来て

        なんだか、喧嘩の声が聞こえるのですよ。


        今まででしたら、リルちゃんやフクちゃんが入って来て

        そして、寝ていたりしていたのですけどね。


        暑いからでしょうか、それとも他の猫が入っていたりするので

        最近は、入らなくなったのでしょうか。


        みんな仲良く出来て、2っの部屋を行き来できましたら

        快適な保護部屋暮らしになるのですけどね。






            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      


   


     
posted by 地域猫ママ at 13:08| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月08日

血尿はだれ?

image1596859279.jpg




        昨日の夜のトイレ掃除の時に、血尿のペットシートがありました。

        時々ペットシートに、血尿かもと思うオシッコがあったのですが

        昨夜は、本当に血尿だと分かるオシッコでした。


        だれなのでしょう。

        写真は、朝ご飯を食べてベランダヘ飛び出した猫達です。



image1596859767.jpg




        リルちゃんは違うと思うのですね。

        トイレを使った後、いつも確認していますから。


        保護した当時は、よくオシッコが出ない様でしたので

        気にはかけているのですよね。



image1596859030.jpg




        血尿は、ハルくんでしょうか。

        最近食欲がない様です。


        缶詰も食べ難くそうにしていますので、ペーストにしているのですけど。

        今朝のご飯に、お薬を入れました。



image1593832678.jpg




        血尿はオワリちゃんでしょうか。

        オワリちゃんも、食欲がないのですね。

        取り合えず、お薬入りのご飯を置いたのですが・・・・・


        血尿は、オワリちゃんかハルくんだと思い、お薬を飲ませる事にしたのですが

        病気の子はだれなのでしょう。

        たくさんいますと、分からないのですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      







      
posted by 地域猫ママ at 13:40| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする