2020年07月31日

7月のご支援報告をさせて頂きます。

image1596169104.jpg




      『ご支援』

       N・T様      3,000円

       平川様      レトルトパウチ

       レックくん里親様 すっきりブラシッポ

       村田様    ドライフード(ピュリナワン)レトルトパウチ(ユリナリーケア)

       た〜こ様     ドライフード(PHコントロール)缶詰、カツオのおやつ

       レックくん里親様 どこでも爪とぎおめかしブラシッポ

       川澄様      ドライフード(腎臓の健康維持用)、ペットシート、爪とぎ

       みーもん・凛・桜ちゃん里親様 10,000円

       最上様      ドライフード、缶詰、レトルトパウチ

       ごまだんご様   2,000円

       


      『購入分』

       缶詰・レトルトパウチ       23,978円

       ペットシート・トイレチップ     5,594円

       抗生剤               2,640円

       チー病院代(血液検査・注射・点滴他)8,316円


     

         ご支援金合           15,000円

         購入分合計           40,528円

         今月の出費           25,528円



          
          【令和2年1月〜7月   出費 125,861円】



        今月も沢山のご支援有難う御座います。

        コロナウイルスや豪雨の被害などで、心穏やかでない中

        保護猫達の事を、気にかけて下さいまして感謝しております。


        写真は、生後3週間の子猫です。

        実は、昨日お寺へお参りに遠出したのです。

        昔から3ヵ月に一度はお参りに行っていたのですが

        コロナで、1月から行けなくて・・・・・

        そしてミルクの子猫を置いておけなくて、一緒に出掛けたのでした。

        車での揺れが心地よいのか、とても良く寝ていましたよ。

        本当にお利口さんな子猫ちゃんです。


        お寺でお説法を拝聴するのですが、お一人しかいなくて・・・

        いつもは大勢の人達ですのに、コロナでお参りに来る人もいなくて

        いろんな所にも、コロナ被害ですよね。

        早く終息してほしいのに、感染者が増えて先の見えないウイルスですね。


        どうか皆様も、くれぐれもお気をつけ下さいます様に。

        今月もたくさんのご支援有難う御座いました。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      



        




        


 






     
posted by 地域猫ママ at 14:38| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月29日

またまた子猫を・・・

image1595995081.jpg




        道路の真ん中にいた子猫を、娘の知人が保護されました。

        猫と暮らしたことがないとかで、子猫は娘の元へ


        生後3週間ぐらい、220gの元気な女の子。

        遺棄されたのかな、それともママとはぐれたのでしょうか。


        どうして、子猫が続いて現れるのでしょうね。

        ボランティアさん達が、外猫を見つけますと不妊手術をされてますのに

        こうして子猫が現れるなんてね。


        ボランティアさん達のご苦労が、実を結ばないなんて・・・・・

        頑張っておられますのをお聞きしていましたので、辛いです。


        でも、子猫達は保護されましたので良かったですよね。

        子猫が鳴いていても、知らん顔をして通り過ぎる人達がいる中で

        小さな命が2っ、助けて頂けましたね。


        ご存知の様に、娘の自宅はペット禁止のマンションですし

        家族全員がアレルギーなのですよね。


        それでもし、子猫の里親様をご希望の方をご存知でしたら

        ご連絡頂けないでしょうか。


        トイレ躾が終わりましたら、お連れさせて頂きます。

        でももし、ミルクから育てたいと思われる方がおられましたら

        お話をさせて頂きたいと思っております。


        小さな命が、赤い糸で繋がります様に。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      



        




        
posted by 地域猫ママ at 14:14| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月28日

仲良しのナミちゃんとフクちゃんです。

image1595911791.jpg




        ご飯を食べますと、すぐにベランダヘ飛び出すナミちゃんとフクちゃんです。

        ナミちゃんがゴロンとすると、フクちゃんが舐め舐めしてあげています。


        仲良しの2ニャンですね。

        でも、いつからこんなに仲良くなったのでしょうか。


        鼻息が大きい時は、いつも隅っこにひとりでいたナミちゃんでした。

        体調が良くなって、ベランダでゴロンとする様になってから

        フクちゃんと仲良くなった様に思いますね。


        鼻息が静かになったナミちゃんを見ていますと、ほっとします。

        そしてフクちゃんが、ナミちゃんに寄り添っているのをみますと。

        とても幸せな気持ちになりますね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      



        

posted by 地域猫ママ at 14:25| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月27日

壊死した皮膚の手術を終えた子猫ちゃんですが・・・

image1595826463.jpg




        壊死した皮膚の手術をしたキャラメルちゃんですが

        尿管が欠損との事で「うちでは出来ないから大学病院へ行ってほしい」と。


        1ヵ月半・700gの男の子。

        「手術が難しいかも」と、言われたそうです。


        草むらにうずくまっていた子猫ちゃんでした。

        なぜその場所に、子猫がいる事が分かったのでしょう。


        鳴く力もなく、ぐったりしていましたのに・・・・・

        保護主さんの子供さんには、通じる何かがあったのでしょうね。


        娘が自宅へ連れて帰り、お世話をする予定だったのですが

        見つけた子供さんのお母さんが「うちの娘が見つけたから」と

        引き取って下さったのでした。


        「私だったら、お世話が出来てないかも」と、娘が言います。

        きっとキャラメルちゃんは、その方の元へ行きたかったのでしょうね。


        「こんな小さな仔が、こんな傷を・・・可哀そうで辛い」と

        ずっと泣いておられるそうです。


        獣医さんは「尿管が欠損しているので、手術が必要」と、仰るのですが

        トイレでオシッコを、する様になっていたらしいのです。


        と、言う事は「尿意を感じてトイレ行っている」と

        保護主さんが仰るのですね。


        「小さな身体に、こんな大きな手術して、また手術だなんて可哀想で」と

        保護主さんは、涙が止まらないそうです。


        助けられた命です。

        このまま終わる事になれば、悲し過ぎます。


        奇跡ってありますよね。

        娘が抱き上げた時はぐったりしていて「だめかも」と、思った程の子猫が

        保護主さんの元で、元気になったのですものね。


        きっと保護主さんが、奇跡を起こして下さる事でしょう。

        キャラメルちゃんも、この家族と一緒に暮らしたいと

        心から強く願って、頑張ってくれる事でしょうね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      



        



        




        

posted by 地域猫ママ at 14:50| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月25日

食欲が戻った保護猫達です。

image1595643131.jpg




        ご飯を食べて、さっさとベランダからお外を見ているリルちゃんです。

        手前に居るミルくんは、まだご飯が欲しい様ですね。


        数日、食欲がなかった保護猫達でしたけど

        また良く食べる様になって、ほっとしました。


        数日食べないだけで、心配する事がないですよね。

        食が進まない時もありますものね。


        でも、会話が出来れば心配しないのですけど・・・・・

        


image1595642742.jpg




        ハルくんの寝方、元気がなさそうに見えますよね。

        大きなハルくんですが、小食なのですよね。

        でもがっちりしていますので、私が保護部屋を出ましたら食べるのでしょう。



image1595642931.jpg




        のんびりしているロンくんです。

        ベランダの窓を開けて、他の猫達が入って来ますと

        こんなにゆったりとは、していないのですよ。

        タンスの上に、逃げて行きます。


        ロンくんとケイちゃん達もベランダヘ出て、のんびり過ごせればいいのですが

        なかなか、仲良しにはなれない様ですね。

        怖いのは、やはりミルくんの様です。

        でもオワリちゃんも怖い様で、ロンくんとケイちゃんは逃げますね。


        オワリちゃんの脱走を心配していましたけど、大丈夫の様ですね。

        好き放題行動しているオワリちゃんでしょうか。

        お外で生きるより、保護されている方がいいと思ったくれたかな。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      



        



        
posted by 地域猫ママ at 11:53| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月24日

チーちゃんがやっと。

image1595554594.jpg




        4日間ずっと吐いていたチーを、先週の土曜日に病院へ連れて行きました。

        血液検査では異常がなく、吐くのは毛玉のせいだと。

        点滴・注射・滋養食・薬を頂いて帰宅。


        毛玉・・・吐いた中に毛はなかったのですけどね。

        ずっと食べなかったチーです。

        このままでいいのかと、心配になっていたのですが

        昨日から、少し食べる様に。


        でも、カリカリが好きなチーだったのですが

        カリカリを食べないで、マオの残したウエットを食べるのですね。

        それでチー用に、ウエットを入れるのですが・・・・・


        大好きなカリカリを食べなくなって・・・どうしたのでしょうか。

        でも少しでも、ウエットのご飯を食べてくれるの安心ですよね。

        その他は、依然と変わらないチーちゃんです。


        13歳・・・年を重ねますと好みも変わるのかもしれないですね。




            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      



        
posted by 地域猫ママ at 10:55| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月23日

子猫ちゃんの怪我は重症です。

image1595475046.jpg




        壊死は、広範囲だそうです。

        手術は、大掛かりになりそうなのですね。


        下半身を車に轢かれたのでしょう。

        命は助かったのですが、この先どうなるのでしょうね。



image1595474848.jpg




        こんなに小さい猫ちゃんですのに・・・・・

        キャラメルちゃんの手術が成功して、元の身体に戻れます様に。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      



        
posted by 地域猫ママ at 13:33| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月22日

ここ数日、食欲のない保護猫達です。

image1595393736.jpg




        暑いのに、三段ケージの上に乗っているリルちゃんとフクちゃんです。



image1595393978.jpg




        時々、元の寝床へ戻っているオワリちゃんです。

        相変わらず怒って、怖いオワリちゃんなのですよ。



image1595394381.jpg




        ハルくんは、良く写真の様な寝方をしています。

        良く肥えたハルくんに見えるでしょう。

        でもハルくんは、小食なのですよ。

        実は小食ではなくて、私が見ていない時に食べているのでしょうか。


        それにしてもここ数日、猫達の食欲が落ちているのですよね。

        暑いからでしょうか。

        暑さに慣れて、また食べてくれる様になればいいのですけどね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      



        
posted by 地域猫ママ at 14:54| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月21日

チーちゃんを病院へ。

image1595301017.jpg




        13歳のチーが4日前から凄く吐くので、昨日病院へ連れて行きました。


        チーは、ドライフードしか食べない猫ちゃんなのですね。

        それが4日前、マオの残したウェットのご飯を食べたのです。

        そして吐いて・・・・・


        いつも食べないご飯を食べたからかな、なんて思っていたのですが

        お水まで吐くのです。


        3日間、少ししか食べないご飯を吐き、飲んだお水も吐くので

        怖くなって、昨日病院へ連れて行きました。


        オシッコの出は確認しているのですが、ウンチは出ていない様に思え

        ひょっとして、便秘なのではと。


        診断では、便秘ではないとの事。

        「毛玉が溜まっている」との事でした。


        念の為、血液検査を。

        どの項目も全てクリア、健康なチーちゃんだそうです。


        血液検査・点滴・注射・滋養食・お薬で帰宅。

        心配は無いはずなのですが、元気のないチーちゃんです。


        昨日・今朝と、ご飯を食べないしお水も飲んでいない様で・・・

        血液検査では、どこも悪くないチーなのですが

        元気の無いチーを見ていますと、心配なのですよね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      



        
posted by 地域猫ママ at 13:01| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月20日

12年前に幸せになったレックくんです♪

image1595218386.png




        12年前、娘の友人が5匹の子猫を保護したのでした。

        小さい・小さい猫達をミルクで育てる事に。


        幸い全ての子猫ちゃん達に、お優しい手を差し伸べて頂き

        5月1日にお連れする事に。


        お近くでしたので、その日に4にゃんが幸せになったのですよ。

        でも残念な事に、1匹はすぐに亡くなって・・・・・


        もう1匹は、少し遠くでしたので、2週間後にお連れする事に。

        そして4兄妹は、現在幸せに暮らしております。



image1595217800.jpg




        レックくんの里親様が送って下さった、ブラシ・爪とぎ・おもちゃセットです

        セットって、便利ですよね。

        若いリルちゃんは、興味津々ですぐに寄って行きましたね。



image1595217577.jpg




        この爪とぎも、素敵ですよね。

        猫って、爪とぎの上で寝るのが好きですよね。


        いつも猫型の爪とぎを送って下さって、良く猫達はその上でくつろいでいます

        今回の爪とぎも、喜んだ事でしょう。


        早速爪とぎをしたのは、だれだったのでしょうね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      



        
posted by 地域猫ママ at 14:14| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月18日

事故に遭った子猫の治療は長引そうですね。

image1594985512.jpg




        後ろ足が骨折、肛門が腫れてその付近が壊死しているとの事。

        肉が朽ちてきたら、手術だそうです。


        排泄は、垂れ流し状態だそうなのですね。

        お世話が大変ですよね。


        でもスリスリしてきて、たまらなく可愛いそうです。

        見つけてもらえて、ラッキーな子猫ちゃんですね。

    
        名前は「きまぐれキャット金子」と

        保護した子供さんのお兄ちゃんが、名付けたそうです。


        「なんて長い名前!」と、思ったのですが

        「キャラメル」に改名したそうです。


        家族みんなに愛されて、幸せなキャラメルちゃんです♪





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      



        

posted by 地域猫ママ at 13:32| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月17日

やはり、あった場所にはあってほしい様です。

image1594979148.jpg




        二段ボックスが壊れましたので、処分しました。

        窓の傍の板は、二段になっていますので飛べるはずなのです。

        でも猫達は、ベランダヘ降りようとした時に躊躇するのですね。


        それでベランダに置いてあったイスを、その場所に置いたのです。

        猫達は、そのイスを使って下へ降ります。

        イスを使わなくても、降りれますのにね。

 

image1594979279.jpg




        朝ご飯が終わって、ベランダヘ飛び出したミル・フク・ルナちゃん達です。

        移動したのは、ミルくんの後ろにあったイスなのですよ。

        その場所には、必要なかったイスだったかもですね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      







posted by 地域猫ママ at 20:10| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月15日

鳥を見張ってるの?

image1594786266.jpg



        ホタくんは、いつも窓辺に寝ているのですよ。

        そして、鳥達が飛んでいるのを見ますと

        「キキキキ!」と、怖い顔をして怒ります。

        本当に怖い顔なのですよ。


        ホタは朝にこの場所へ乗りますと、夕方までいる事が多いですね。

        いつも長い時間いますので、配達の人達は「猫ちゃんがいる」と声を。

        みんな我が家の猫は、黒猫一匹だと思っているでしょうね。

        他に沢山の猫達がいる事を、知らないでしょうね。



image1594784622.jpg




        保護部屋ではフクちゃんが、ホタくんと同じ様な恰好で寝ていました。

        私が近づいても、ぐっすり寝ていたのですね。

        保護部屋は平和です。





    ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      









 


posted by 地域猫ママ at 15:00| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月14日

保護された子猫はやはり骨折を。

image1594700518.jpg




        子猫ちゃんの診断の結果、右後ろ足が骨折だそうです。

        今は手術が出来ないそうで、暫くはこのまま様子をみる事に。


        多分、車との事故かも・・・・・

        そのせいで膀胱が腫れて、排泄が出来ないそうなのです。

        炎症を抑えるお薬を、投与との事です。


        あのまま保護されなければ、子猫の命はなかったかもですね。

        
        見つけたのは、子猫をお迎え下さった方のお子様でした。

        私や娘は、猫の姿や鳴き声に敏感なのですが

        でもその時娘は、姿も鳴き声も聞こえなかったそうなのです。

        それがその子供さんは、姿が見え鳴き声も聞こえたそうなのですね。


        隠れる様にうずくまっていた子猫を助けた子供さんと、その子猫は

        きっと赤い糸で結ばれていたのでしょう。

        「助けて」と、叫ぶ子猫の声が聞こえたのでしょうね。


        今日は、自力でオシッコが出たそうです。

        そして、喉をゴロゴロ慣らすそうなのですね。

        「可愛くて仕方ない」そうです。


        子猫ちゃん良かったね。

        幸せになれるね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      







        


        



        
 
        

        
posted by 地域猫ママ at 14:53| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月13日

保護した子猫は骨折している様で・・・

image1594608784.jpg




        昨日、娘が孫とその友達と、近くのスーパー横で遊んでいますと

        ぐったりしている子猫を見つけたそうです。


        すぐに自宅へ連れて帰り、身体を洗って蚤を捜したのですが

        蚤は2匹程いただけで、身体も汚れていたのですが濡れてなかったそうです。

       
        両方の後ろ足が変で・・・骨折しているのではと・・・・・

        虐待されて捨てられたのでしょうか。


        今日、病院へ連れて行く予定だったのですが

        昨日子猫を見つけた孫の友達が、飼いたいと親に言ったそうなのですね。


        それで昨夕、子猫を引き取りに来られたそうです。

        実は、愛猫ちゃんが亡くなったところらしいのですね。

        何かのご縁かもしれないですね。


        ボランティアさんが、外猫達の不妊手術をしておられますのに

        こうしてまた、子猫が現れるのですね。

        可哀想な子猫が産まれない様にと、必死で頑張っておられますに・・・・・


        でもこの仔は、幸せになれそうですね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      







        


        

posted by 地域猫ママ at 12:18| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月11日

「すっきりブラシッポ」をケイちゃん達の部屋へ。

image1594465381.jpg




        先日ご支援頂きました「すっきりブラシッポ」を、保護部屋に置いていたのです

        沢山の猫達がいる方が、使用する事が多いと思ったのですが・・・・・



image1594465684.jpg




        でも一番使ってほしいのは、毛玉がいっぱいのケイちゃんですよね。

        それでケイちゃん達の部屋へと、移動しました。


        この部屋は他の猫達も入って来ますので、使う猫達が多いですよね。

        どうしてその事に、気が付かなかったのでしょうね。

        私って、いつもヌケテイルのですよね。


        ケイちゃんは、隅っこで寝ていました。

        本当に、凄い毛玉でしょう。



image1594465541.jpg




        ロンくんは、ハウスの上で寝ていました。

        暑いのに・・・中に入って寝ている時もあるのですよ。


        午前中の少しの時間、晴れていたのですが、また雨が・・・・・

        ベランダヘの窓は、相変わらず開けたり・閉めたりですね。



            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      




posted by 地域猫ママ at 20:48| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月10日

とうとう壊れた様です。

image1594354014.jpg




        ベランダに置いていた二段ボックスです。

        雨・風にさらされているのですもの、壊れますよね。


image1594353836.jpg




        壊れても、保護猫達は困らないと思っていました。

        でも窓際から、そのボックスに飛べないと思いますと

        ナミちゃんやリルちゃんは、ベランダヘ出るのを諦めたのですね。


        でも窓際には、植木鉢置きの棚が置いてあるのですよ。

        「捨てる」と言う棚を、以前貰って来たのですが、とても便利なのですよ。

        段になっていますので、降りやすいと思うのですけどね。



image1594353655.jpg




        でも壊れた板の下に、一枚板を入れて

        上の板が、下に落ちて来ない様にしました。


        これで猫達は、今まで通りに保護部屋からベランダヘ降りる事でしょうね。

        でも、もう要らないと思うのですけどね。



image1594353483.jpg




        保護部屋ではルナちゃんが、気持ち良く眠っていましたね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      




        


posted by 地域猫ママ at 14:23| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月09日

やはりお外が見たいよね。

image1594257658.jpg




        じっと、お外を眺めているハルくんです。

        朝ごはんの時に、南側の窓も西側の窓を開けます。

        強い雨でない限り、毎日開けて新しい空気を入れるのですね。


        でも雨の場合は閉めたいのですが・・・・・

        ハルくんの様に、窓の外を眺めていますと閉めにくいのですよね。

        それで、暫くしてから閉めに行く事も。


        天気予報では、今日のお昼頃に強い雨が降るとか。

        でも今は、止んでいるのですよね。

        このまま雨が降らなければいいのですが・・・・・


        ある日突然災害に遭われ、日常生活が失われるなんて・・・・・

        何も考える事が出来ない時間を、お過ごしの事でしょうね。

        穏やかで変わらない暮らしが続くなんて、無理なのでしょうか。





           ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      




        


posted by 地域猫ママ at 10:52| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月08日

大阪の方も怖い程の雨でしたね。

image1594090220.jpg




        九州の方の被害は大きく、皆様は大変な思いをされておられる事と

        心が痛みますね。

        大阪の方も、大量の雨が叩き付けている様な怖い雨でした。


        高台・角地の古家の我が家は、強風が吹く度壊れるのではと。

        今朝の様な強い雨だと、潰されるのではと怖かったです。


        ここ数日の強風で、脱走防止のラティスの結束バンドが毎日外れ

        新しく留めても、また古いのが外れる様ですね。

        


image1594090071.jpg




        ベランダの西側のラティスは、2年前の台風で飛んでしまっています。

        南側のラティスも、飛ぶのではといつも心配なのですね。

        脱走防止などしなくても、穏やかに暮らしてくれればいいのですけどね。



image1594179901.jpg




        ここ数日は、ベランダの窓を開けたり・閉めたりで・・・・・

        少しでも雨風が静まりますと、窓を開けるのですが

        また強くなって閉める事に。

        
        今朝の雷雨の後、日が射していましたのでベランダの窓を開けますと

        まだ濡れているベランダヘ猫達は、喜んで出て行きましたね。

        狭い部屋に、閉じ込められるのは嫌ですものね。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      




        


posted by 地域猫ママ at 14:10| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月07日

7年目にやっと撫でる事が♪

image1584940280.jpg




        7年前、お隣りの方から「子猫が庭にいる」と、連絡が。

        可愛い3ニャンですが、馴れていなくて・・・・・


        有難い事に、13年前に公園猫の2ニャンをお迎え下さった方が

        子猫3にゃんと、ママまでお迎え下さったのでした。

        
        ママはとても威嚇が激しかったですね。

        それに子猫3ニャンも、馴れてないし・・・・・


        本当に、心から猫を愛している方でないと

        「ウ〜〜!シャー!」の猫達をお迎え頂けないですよね。

        とても助かりました。



image1594090386.jpg




        そして「7年目にやっと、あーちゃんを撫でる事ができました」と

        嬉しいお知らせを頂いたのです。

        でも、手を叩かれて流血したりで大変だったそうですよ。


        キジネコのショウちゃんとママは、お空へと旅立ったそうです。

        あーちゃんとヒマちゃんは、元気で幸せに暮らしています。



image1594090560.jpg




        里親様のお家には、13年前にお迎え頂きました海斗くんと凪ちゃん。

        そして4ニャンと、8ニャンで暮らされているそうです。


        賑やかで楽しそう・・・でもお世話、大変ですよね。

        沢山の猫達を幸せにして下さって、有難う御座いました。





            ご連絡はこちらへお願い致します。
                ↓
          http://form1.fc2.com/form/?id=931503



           mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
                 ↓
        http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

   



           にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
     ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。


             有難う御座いました。



      




        



posted by 地域猫ママ at 12:45| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする