
非常食と言っても、いつも食べている物のストックでしょうか。
私は車に乗る事が出来ないので、無くなってから走るなんて無理。
それでいつも多めに購入しています。
缶詰やレトルト、そしてドライフードにペットシート等々。
沢山あるのをみていますと、ほっとしますね。
少なくなりますと、気が気ではないのです。
日本は災害が多いので、ワン・ニャンの防災関連費用が伸びているとの事。
そうですよね、災害があった時に心配ですものね。
2年前の台風の時、高台・角地で古家の我が家は大変でした。
ベランダの脱走防止のラティスと、屋根の波板が飛んで
猫達を部屋から出せなかったのです。
家が揺れ・凄い音で猫達は、怖い思いをしましたのに
台風が過ぎても部屋から出れなくて、可哀想でしたね。
翌日ネットを買ってきてもらい、すぐに補修して猫達をベランダへ。
でも今度また同じ様な事が起こっても、私はもう何も出来ないかも。
猫達を守るには、どうするべきか考えないと・・・・・
今日は暖かいですので、ベランダを開けましたのに
ケイちゃんとロンくんは、飛び出してもすぐに戻って来るのですよね。
保護部屋の子達は、仲良くしてくれないのかな。

保護部屋では、いつも集まって寝ているベットに今日は3ニャンです。
みんな、それぞれの場所でお昼寝や
ケイちゃん達の部屋の様子を、覗き見したりしていましたね。
暖かい日は、猫達もゆったり・まったり過ごしています。
ご連絡はこちらへお願い致します。
↓
http://form1.fc2.com/form/?id=931503
mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。
有難う御座いました。