
「ねりまねこ・地域猫」さんの「狂暴な猫を慣らすには」を、読ませて頂いて
オワリちゃんへの愛が、私にはやはり足らなかったと・・・・・
威嚇ばかりしている猫ちゃんの心を開いたのは、お子様だった様ですね。
「まるで催眠術でもかけるかのような動作で
釣り竿タイプのおもちゃを揺らし続けること1時間」だったそうです。
そうしますと猫ちゃんは、おもちゃに手を伸ばしたそうなのですね。
お子様に心を開いた猫ちゃんは、その後急速に他の人にも慣れたそうなのです。
動物の先生方は、健康管理を考えすぎて威圧感を与えていたのかもと
そして一方の子供は「仲良くなろう」との、純粋な心で接していたので
安心したのではないでしょうか、と。
私も愛情を持って、猫の気持ちに寄り添いながら
焦らず、おおらかに触れ合えばいいのですね。
そうしましたら、オワリちゃんは私に心を開いてくれるかもですね。
いつも「どうして怒るのよ、寒くない様に気を遣っているし
美味しいご飯に、トイレも毎日に綺麗にしているのに何故」なんて
私の気持ちを押し付け過ぎたかもですね。
でも私は、1時間も遊ばせてあげれないな・・・・・
オワリちゃんの心を開くのは、無理かもですね。
私が部屋へ入るだけで、怒るのですもの。
先程撮った写真です。
いつもと同じ怒り顔です。
愛ね・・・オワリちゃんへの愛が足らない様ですね。
私とオワリちゃんとの関係は、いつまでもこの調子かもですね。
ご連絡はこちらへお願い致します。
↓
http://form1.fc2.com/form/?id=931503
mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。
有難う御座いました。