
やはりオワリちゃんが暴れますので、三段目が壊れました。
小さなケージの、二段だけでは可哀想ですよね。
どの様に修理しようかと悩んでいます。
だって、唸り声と共に手が飛ぶのですもの。

先程保護部屋を覗いた時の、リルちゃん・ルナちゃん・ミルくんです
リルちゃんとルナちゃんが、穏やかに過ごしている写真ですが
朝は大変だったのです。
三段目の板を壊したオワリちゃんは、二段目で怒っていました。
本人も、いつもと違う場所からの威嚇ですので
声も暴れ方も、更に大きくて・・・・・・

それが、他の猫達には怖かったのでしょうか
ルナちゃんは、脱走防止のネットを登って行ったのです。
とてもびっくりしました。
昨年の9月の台風で、飛んで行ったラティスの代わりに
張ったネットの上まで・・・・・
ネットと屋根の間に、少し隙間があるのですね
そこからルナちゃんが、脱走するのではとびっくりしました。
「ルナちゃん」と呼ぶと、降りて来てくれましたのでほっと。
小さな隙間なのですが、昨年の6月に脱走したオワリちゃんは
その隙間からではと思うのです。
どうしても逃げたいと、強い気持ちがあれば脱走出来るかもですね。
穏やかに暮らしていたリルちゃんに、その様な気持ちがあるとは
思えないのですが・・・・・
でも昨日、じっとネットをリルちゃんが見上げていたのです。
それで、心配にはなっていたのですけどね。
そしてルナちゃんですが、排水口に顔を入れ様としていたのです。
小さな穴に、顔が入る事がないですよね。
でも、何度も・何度も顔を入れ様として・・・・・
ルナちゃんも、脱走を試み様としているのでしょうか。
オワリちゃんが来て、騒がしくなった保護部屋ですので
みんなの気持ちも、落ち付かなくなっている様ですね。
なんだか・・・とても心配です。
ご連絡はこちらへお願い致します。
↓
http://form1.fc2.com/form/?id=931503
mixiでシマネコ様が「地域猫ママの独り言」を応援下さっております。
↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40087400&comment_count=21&comm_id=2920

ランキングに登録しています。ポチっとクリックお願い致します。
有難う御座いました。